販促用動画を人工知能で自動編集 ~ ビデオヴァース、ツール群をサービスとして提供

人工知能を活用して動画コンテントを効率よく編集するためのプラットフォームを提供するビデオヴァース(Videoverse)は、会社らの販促用説明動画作成を簡便化するソリューションによって台頭しつつある。

オンライン動画は、いまや多くの会社にとって販促用の重要な媒体となっている。世界中の消費者が商品情報を取得する際に、説明文を読むよりも動画を見ることを好んでおり、また、商品説明動画を見た人は購入確率も高まることがわかっている。

ベンチャービート誌によると、インドのムンバイで6年前に設立された同社は、そういった動画の編集プラットフォームをサービスとして提供している。

ビデオヴァースのツール群は、撮影済みの動画を瞬時に自動処理できるようにする。「動画コンテントの世界で先を行こうとするのであれば、人工知能を使った制作が唯一の選択肢だ」と、共同設立者のヴィナヤク・シュリヴァスタヴCEOは話す。

調査会社のイーマーケッター(Emarketer)では、米国におけるデジタル広告の売上高が向こう4年間で50%近く成長し、3000億ドルを超えると予想する。その規模は、全媒体の広告売上高の4分の3以上に相当する。

また、アイマーク・グループ(IMARC Group)では、デジタル動画の世界市場が2027年までに3911億ドルに達すると予想している。2021年の1514億ドルから年平均13%以上で成長を続ける計算だ。

そういった商機拡大の可能性を背景に、同社は4月19日、シリーズBの資金調達で4680万ドルを集めたことを発表した。同社はそれまで、トッチ・ドット・エイアイ(Toch.ai)という社名だったが、今回の資金調達と同時に社名変更した。

ビデオヴァースのアルゴリズムは、画像や動画、テキストに自動的にメタ・タグを付けるほか、コンテントの文脈を判断して重要な瞬間を特定する。そうした瞬間を検出して、小型の動画資産に落とし込み、さまざまのソーシャル・メディア用に容量を最適化して、クリック1回で公開できるようにする。

主力製品の「マグニファイ(Magnifi)」は、スポーツや娯楽、ニュースといったデジタル・コンテントのハイライト画像をリアルタイムで制作するものだ。また、「スティック(Styck)」は、複数のソーシャル・メディアに対してクリック1回で生逐次配信できるようにする。そのほか、「イラスト(Illusto)」はウェブ基盤の編集ツールで、外出先からでも動画を制作するのに役立つ。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る