メタヴァース(metaverse)の商業向け応用機会の可能性が頻繁に報じられているが、業務応用での進歩という点において、米陸軍より進んでいる会社や団体、組織はない。
メタヴァース(metaverse)とは、インターネット上に構築された三次元の仮想空間で、複数の利用者らがそれぞれの分身(アヴァター)を使って自由に行動できる仮想社会の世界。
ベンチャービート誌によると、米陸軍は、合成訓練環境(Synthetic TrainingEnvironment=STE)の開発を2017年から進めている。STEは、すべての従来型仮想模擬化プログラムに取って代わる仮想訓練システムと位置づけられる。陸軍は、従来とは異なるシステム群を統合し、連合軍や合同訓練のための接続された単一システムの構築を目指している。
STEは、たとえば、地球の1対1のデジタル・ツインをクラウド・アーキテクチャー上でホストし、接続された仮想模擬化に高忠実度(フォトリアリスティック)の地形データを逐次転送する。戦車模擬化の訓練兵の場合なら、接続された戦闘機模擬化の操縦士が模擬体験する同じ木や茂み、建物を見ることができ、それによって統合兵器の運用が容易になる。
また、クラウド電算システムの拡張性によって、従来のサーバーでは対応できなかった人口密度や地形の複雑さといった本質的詳細状況をより現実的に表現できる。
STEが目指すのは、利用可能の複数データ源からデータを自動的に取得し、人工知能基盤の車両や歩行者といった何百万もの模擬化対象を一度にレンダリング(抽象的なデータ集合体をもとに、一定の処理や演算を実行して映像や音声、そのほかさまざまの要素を生成)することだ。
軍事用メタヴァースは、少数の開発会社または営利団体に支配されない大規模かつオープン・ソースのデジタル世界の縮図となる可能性がある。そのため、小売や娯楽といった商業向け応用とは対象的な開発過程をたどっている。STEは2030年までに日常的軍事訓練に実用化されるとみられる。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
生成人工知能を業務活用する際の注意点 ~ 多くの米企業がリスク回避のために規則を導入
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう