北朝鮮に発射中止要求 緊張緩和へ軍事演習縮小

 【共同】ケリー国務長官は12日、訪問先のソウルで韓国の朴槿恵大統領や尹炳世外相と会談し、北朝鮮の挑発行動阻止に向けた連携強化で一致した。ケリー氏は会談後の尹外相との共同記者会見で、北朝鮮が準備を進めているとされる新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(推定射程2500-4000キロ)の発射中止を要求した。

 ケリー氏は同時に「オバマ大統領が(米韓軍事演習で)多くの訓練の中止を命じた」と述べ、北朝鮮に対する圧力を大幅に引き下げたと表明。北朝鮮にも非核化に向けた真剣な対話に応じるよう求め、緊張緩和を模索する姿勢を鮮明にした。

 米韓両国は13日、北朝鮮が国際義務を履行すれば、2005年9月の6カ国協議共同声明を履行する準備があるとの共同声明を出した。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る