シリーズアメリカ再発見㊷
夏も砂漠で遊べ! パームスプリングス

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

 

サンハシント山州立公園の眺め Photo © Mirei Sato

サンハシント山州立公園の眺め
Photo © Mirei Sato

 南カリフォルニアのパームスプリングスが一番にぎわうのは、避寒客が殺到する冬だ。でも「砂漠のオアシス」と呼ばれるだけあって、夏のパームスプリングスも輝いている。

 昼間の気温は華氏100度を超えるが、朝夕は、クリスプな空気が満ちる。青い空に高々と伸びるパームツリー。色鮮やかな浮き輪が並ぶプールサイド。くるくる回る風力発電のウィンドミル。それらすべてを、ガリガリしたサンハシント(San Jacinto)の山肌が優しく包む。

 1990年代までは「シニアとゲイの街」だった。永遠の青春、偏見からの解放。それはそれで楽しいけれど、停滞感も漂っていた。フランク・シナトラ、マリリン・モンロー、ボブ・ホープ。ハリウッド黄金時代の社交場も、ほこりをかぶった栄光になった。

 それが、砂漠の音楽祭「コーチェラ」(Coachella)の誕生で変わり出した。セカンドハウスを買える余裕のある人たちが、再びパームスプリングスに着目。砂漠の風景にとけ込む建築スタイル「ミッドセンチュリー・モダン」が見直され、家の修繕や改装も始まった。

 きわめつけが、20世紀半ばの広告業界を描いたTVドラマ「マッド・メン」(Mad Men)の大ヒット。レトロなファッションや家具がブームになり、ドラマに登場した家を見て回るツアーが盛んになった。

 この夏も話題にこと欠かない、パームスプリングスの最新情報を紹介する。

夏も美しいパームスプリングス Photo © Mirei Sato

夏も美しいパームスプリングス
Photo © Mirei Sato

1

2 3

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る