一度は見ておくべき アメリカの建築7選

TEXT by Haruna Saito

アスペン美術館
Aspen Art Museum

Colorado
www.aspenartmuseum.org
©︎ Jimmy Baikovicius/flickr

コロラド州のスキーリゾート、アスペンのダウンタウンに位置するアスペン美術館は、日本人建築家、坂茂の設計による作品。木造の板を格子状に編み込んだような外観が特徴的だ。坂茂が大切にしているのが、“建物と周囲の環境との調和”。このアスペン美術館も、レンガ造りの建物が多いアスペンの町並みと周囲を囲む豊かな大自然との調和を意識して設計されている。

エントランスを入ると、まずは屋上へと続く大階段が設けられている。美しいアスペンの山々を一望できる屋上庭園からの景色を楽しんでから、ギャラリースペースへと続く階下へ降りていく導線となっているのだ。これはスキーリゾートという土地柄を考慮して、山の頂上から滑り降りていくスキーの導線をイメージして構成されているのだそう。

建物内部に随所に見られるのが、坂茂の建築で頻繁に用いられている紙管。もともとは被災地のシェルターを建設する際にローコストで扱いやすい素材として使い始められ、今となっては坂茂のシンボルとなっている。実は、外観を構成する格子状の部分も合成樹脂加工を施した段ボール材でできている。他にも段ボールのような素材で作られたベンチなど、至る所で紙材が用いられている点にも注目して欲しい。

   

ジョージ・ピーボディ図書館
George Peabody Library

Maryland
www.library.jhu.edu/library-hours/george-peabody-library/
©︎ Matthew Petroff/flickr

ボルティモアのジョンズホプキンス大学には、世界でもっとも美しい図書館の一つに数えられているジョージ・ピーボディ図書館がある。「本の大聖堂」という別称が付いている通り、厳かで美しい大聖堂のような雰囲気の建築だ。内部には1階の閲覧スペースを囲むように5層の書庫が頭上へとそびえ、各階には繊細な装飾が施された鋳鉄製のバルコニーが設けられている。格子状の天窓からは十分な自然光が差し込み、全体的に落ち着いた空間が演出されている。もともとボルティモアの慈善家、ジョージ・ピーボディが所有するピーボディ研究所の図書館だったが、その後、市に寄贈されて現在の大学図書館となった。設計はボルティモアの建築家、エドマンド・G・リンドとピーボディ研究所の初代学長、ナサニエル・H・モリソン博士による共同作。

ここには18世紀から19世紀にかけての蔵書が3万冊以上所蔵されている。蔵書は貸し出し不可のコレクションだが、来館者はオンラインで検索して館内で閲覧することができる。図書館は一般に公開されており誰でも入ることができるが、立ち入りできるのは1階の閲覧スペースのみ。中世ヨーロッパに迷い込んだかのようなドラマチックな内観は、一見の価値がある。

   

1 2

3

4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る