世界最高の加速と航続距離〜テスラ、新型電池の採用で実現

 電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズは、大容量充電池の採用でセダン「モデルS」およびスポーツ多目的車(SUV)「モデルX」の加速力と航続距離を市販車として世界最高水準に高めた。
 
 ロイター通信によると、100キロワット時(kWh)に容量を高めた新型バッテリー搭載車は「P100D」と呼ばれ、モデルSのP100D版の航続距離は300マイルを超えた。モデルXは既に時速0-60マイルの加速が世界最高のSUVと言われているが、P100D版は2.9秒で60マイルに到達する。
 
 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は新型電池について、天候が穏やかな日はサンフランシスコからロサンゼルスまで充電なしで走行できると説明。「大きな通過点であり、電気(自動車)こそが未来の車だと世界中の人々を納得させるのに役立つと思う」と語った。
 
 テスラによると、従来の大容量版「モデルS P90Dルディクラス」を注文したもののまだ受け取っていない客は1万ドルでP100Dにアップグレードできる。P90D版をすでに所有する客の場合、電池パックをリサイクルする必要があるためアップグレードには2万ドルかかる。
 
 現行の高性能版(P90D)は、モデルSが最低10万8000ドル、Xが同11万5500ドルで販売されている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る