グーグルの自動運転車、アリゾナで衝突事故3件

 グーグルはこのほど、8月にアリゾナ州フェニックス都市圏で同社の自動運転車が3件の衝突事故に巻き込まれたことを明らかにした。
 
 AP通信によると、うち2件はドライバーが手動運転していたが、1件は自動運転モードの最中に追突された。
 
 グーグルは8月、フェニックス郊外のチャンドラーでレクサスのスポーツ多目的車(SUV)を改造した自動運転車の試験走行を開始した。試験用車の数や他都市で行った試験との比較は未公表。試験走行はこれまで、本社があるカリフォルニア州マウンテンビュー、テキサス州オースティン、ワシントン州カークランドの各市で実施された。
 
 グーグルによると、アリゾナでは砂あらしや公道を走るゴルフカートに対する自動運転車の対処能力が試験されている。チャンドラーがハイテクの町として名高いことも試験コースに選ばれた理由という。
 
 8月22日に起きた自動運転モード中の事故では、交差点で停止していた車両が追突されたものの、負傷者はいなかった。16日の事故では、時速42マイルで手動運転中に67マイルで走ってきた車両に追突され、追突車のドライバー(25)が飲酒運転の疑いで逮捕された。グーグル側のドライバーは脳震とうで治療を受けた。
 
 9日の衝突事故はグーグルの車両が左折中に発生したが、相手車両が赤信号を無視したことがデータで示されているという。負傷者はいない。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る