フォード、トランプに反論〜米経済への貢献を強調

 大統領候補の討論会で共和党のドナルド・トランプ氏から雇用を海外に移そうする米企業の代表扱いされたフォードが、さまざまなメディアを通じて自社を弁護している。
 
 ウォールストリート・ジャーナルによると、討論会があった26日夜以降、上級エンジニアを含む同社社員は、「フォードはこの5年間に国内工場に120億ドルを投資し、約2万8000人の雇用を生んだ」といった主張や米製造業へのフォードの貢献を伝える地元メディアの記事をソーシャルメディアで配信するなどして、フォードが米国の企業であることを強調している。
 
 トランプ氏は以前から、北米自由貿易協定(NAFTA)を批判し、米製造業の基盤縮小を印象付ける例の1つとしてフォードの対メキシコ投資を挙げてきた。傍観を続けたフォードも最近は直接反応するようになり、マーク・フィールズ最高経営責任者(CEO)がテレビ各社のインタビューを受けるなどして「米国の雇用や投資に関するフォードの事実を共有している」(広報担当者)。
 
 トランプ氏は民主候補ヒラリー・クリントン氏との討論会で、小型車の生産を本拠地ミシガン州から移すというフォードの決定を、米メーカーによるオフショアリング(生産の海外移管)の例として挙げた。さらにフォードなどがメキシコで生産した車などを輸入する際には35%の関税を課すことを提案している。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る