IT、自動車、配車サービスなどで業界大手が自動運転車の開発に取り組む中、工学系技術者の需要が急速に高まっている。インターネットで大学水準の授業を提供するオンライン教育大手ユダシティ(Udacity、本部カリフォルニア州)は、短期で関連技術を学べる自動運転車技術者養成コースを開設する。
ロイター通信によると、ユダシティのコースは、グーグルの自動運転車開発プログラムを立ち上げたことでも知られる創設者のセバスチャン・スラン氏が考案した。最近ウーバー・テクノロジーズに買収された新興の自動運転トラック会社オットー、独ダイムラー傘下メルセデスベンツ、半導体メーカーのエヌビディアなどもカリキュラムの作成などに協力する。
今月から開講し、1期12週間の3期構成で、学費は2400ドル。すでに自動運転車に必要なデジタル・インターフェイスを搭載したリンカーンのセダンを1台購入しており、250人ほどの受講生がこの車を動かすためのプログラムを作成する。うまく行けば約1年後には学生が開発したソフトで車をカリフォルニアのマウンテンビューからサンフランシスコまで自動走行させる予定。
スラン氏は「この課程を終了すれば自動運転車技術の最先端に立つことになる」と話す。養成コースの目的は雇用と直結させることで、業界の平均年収は13万8000ドルとなっている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
FBI、アイフォーン同士以外ではアイメッセージを使わないよう注意喚起 〜 中国の国策ハッカーら、米スマートフォン利用者らの情報を窃盗
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告