北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉や協定からの脱退を公約にしたトランプ次期大統領に対し、メキシコ自動車業界が就任後の交渉に備えて一致団結している。
オートモーティブ・ニュースによると、業界関係者は関連データや経済分析を吟味した結果、NAFTAの維持が米国にとって脱退より大きな利益をもたらすとの結論に達した。メキシコは米国とカナダの競合相手よりもむしろ、グローバル競争の時代にあって補完役を務めているという認識だ。北米自動車業界への大きな打撃なしでは引き裂けないほどNAFTAによって密接な関係が築かれたという主張を武器に、ビジネスマンでもあるトランプ氏を説得できるとの自信がある。
政府で貿易交渉役を務めたメキシコ自工会のエドゥアード・ソリス会長は、メキシコ対米国ではなく、北米対他地域の文脈で考察する必要がある、と語った。
部品工業会のオスカー・アルビン代表も、世界の車両生産地域はいずれも人件費が安い国に依存していると説明。米国がNAFTAから脱退すれば、メキシコで生産を続けるアジアや欧州メーカーに対して劣勢を強いられると警告した。
ある業界関係者は会合で記者団に対し、トランプ氏が米空調大手キャリアと国内雇用維持で合意したことに言及。トランプ氏が1000人分の雇用の流出を食い止めたという印象が伝わる裏で、実際にはキャリヤが数百人分の雇用をメキシコに移すことを認める妥協もあったと指摘した。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告