NY州のEV販売、74%増〜17年、リベート制度開始で

 ニューヨーク州で2017年3月に始まった環境対応車(エコカー)の購入者優遇 制度「ドライブ・クリーン・リベート」の効果で、同州のエコカー販売が前年比 で74%も増加している。
 
 エレクトリック・カーズ・リポートによると、優遇制度では、加盟ディーラー からエコカーを購入した州民に最高2000ドルのリベート(割戻)を提供してい る。制度を運営する州エネルギー研究開発局は、最初の5カ月間(3〜8月)に 2300件以上のリベート申請を受理し、26種類のEVの購入またはリースに300万ド ル以上のリベートを提供した。
 
 最も人気がある車種はプラグイン・ハイブリッド車(PHV)「トヨタ・プリウ ス・プライム」で、リベート全体の40%以上を占めている。以下、電気自動車 (EV)「シボレー・ボルト(Bolt)」(12%)、PHV「シボレー・ボルト (Volt)」(10%)、同「フォード・フュージョン・エナジー」(10%)と続き、 ほとんどの購入者が1100ドル以上のリベートを受け取った。
 
 地域別では、8月末までに提出された2332件の申請のうち約33%(779件)がロ ングアイランド地区(ナッソー、サフォーク郡)の住民によるもので、ハドソン 中部地区の17.3%(404件)、州都地区の12%(276件)、フィンガーレイク地区の 11%(251件)と続いた。
 
 ニューヨーク州では、温室効果ガス(GHG) 排出量の最大構成比を交通・運輸 部門が占めている。リベート制度の対象車を購入することで減らせる二酸化炭素 (CO2)の排出量は年間11万5000トンと推定され、これは内燃エンジン車を2万 4000台減らすことに等しい。
 
 リベート制度は、EVの販売を促進し、EV市場に勢いを与えて価格低下を促す目 的で始まった。7000万ドルの予算のうち5500万ドルはEV、PHV、燃料電池車 (FCV)購入者へのリベート支給に、1500万ドルはEVやその利点に関する消費者 の啓発、充電網の拡大、新しいEV関連技術の開発や実験、その他のEV普及のため の取り組みに充てられる。
 
 アンドリュー・クオモ知事は、EVの利用促進によって30年までに州のGHG排出 量を1990年比で40%削減するという目標を掲げており、17年初頭には充電ステー ションの設置や社員にEVの利用を促進する雇用主に奨励金を出すといったキャン ペーンも発表している。充電所は18年までに3000件まで増やすことを目指しており、州内縦貫道路ニュ ーヨーク・ステイト・スルーウェイ沿いの施設建設も予定している。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る