自動車大手が電気自動車(EV)の大量発売に向けて多額を投じる中、技術系企業はほかの市場で販売する商品をEVにも使おうとしている。
■規模を生かす
ロイター通信によると、世界の自動車メーカーとサプライヤーは2017年だけで 研究・開発(R&D)に1150億ドル、設備投資に2340億ドルを投じており、コンサルティング大手アリックスパートナーズは、自動車大手が23年までに2550億ドルをEV関連で投資すると見込んでいる。
投資の多くはサプライヤーに流れ、メーカーは各社にEVの航続距離を伸ばす方法、電磁干渉といった技術的問題の解決策、EVのコスト削減対策などを求めている。期待に応えるため、サプライヤーは既存技術の流用によって規模の経済の恩恵を受けようとしており、複数の顧客に類似商品を販売できるよう、自動車メーカーに初期段階で技術を導入させようとしている。
EV開発ではまだ手法が確立していないため、メーカーは独自の道を進んでいる。これはサプライヤーにとって、どんな部品や素材を使うべきかメーカーに影響を及ぼす千載一遇の好機であり、大手自動車メーカーのエンジニアリング部門に技術者を送り込み、自社の既存商品や素材、新開発商品を売り込むサプライヤーもいる。
■スパコン冷却材をEV向けに
工業・事務製品大手スリーエム(3M)は、スーパーコンピューターの冷却材として販売してきた不燃・絶縁性の液体Novec(ノベック)を、バッテリー冷却材として自動車メーカーに販売するための試験を行っている。バッテリーの温度を低く保つことは、EVを普及させる上で大きな障害の1つとなっている航続距離の問題解決につながるからだ。
自動車メーカーが野心的な投資計画を打ち出す中、3Mは自動車電化部門を新設して関連技術に多額を投資。すでにゼネラル・モーターズ(GM)のEV「シボレー・ボルト」に熱管理技術を提供しているほか、台湾の新興EV企業クロッシング・モビリティ(Xing Mobility)も「MISS R(ミスR)」のバッテリー冷却にノベックを使っており、他のメーカーもこの技術の導入を進めているという。
3Mはまた、携帯電話市場向けだった技術をEVにも流用する予定だ。その中には電力消費量を抑えつつインフォテインメント・スクリーンやコンソールをより明るくするためのフィルター技術や、EVが高圧電線のそばでも機能障害を起こさずに走るための電磁干渉抑制技術がある。
■軽量化やタイヤの効率改善でも
ボルグワーナーやアプティブといった自動車部品大手、アルミ大手ノルスク・ハイドロ、合成ゴムのトリンセオ(Trinseo)なども、EVの航続距離を伸ばすための商品開発に取り組んでいる。すでにテスラに製品を供給するノルスクは、押出成形した車体部品と精密チューブという2つの既存事業を組み合わせて、バッテリーパックの新しい冷却法を開発中で、自動車メーカーにより多くのアルミ部品を売り込もうとしている。
トリンセオは、予想されるEVの生産拡大に合わせて合成ゴムの生産能力を33%拡大するため、ドイツ工場に投資している。合成ゴム製のタイヤは従来のタイヤより効率を12%向上できるといい、同社の幹部は「EV向けで求められる製品の開発サイクルは従来の業界標準よりはるかに短く速い」と話している。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー