カリフォルニア州港湾の輸入貨物、3%減〜8月、米中貿易摩擦が影響

米国における対中貿易の最大拠点であるロサンゼルス/ロングビーチ港では、2018年8月の輸入貨物取扱量が前年同月比で減少した。2カ月連続のマイナスで、激化する米中貿易摩擦の影響と見られる。

隣接する両港は北米最大の海運拠点を形成している。ウォールストリート・ジャーナルによると、8月のコンテナ取扱量は合計で76万3602TEU(1TEU=20フィートコンテナ1個分)と前年同月から3.1%減少した。

米中貿易摩擦で両国が追加関税および報復関税の発動をほのめかしたことを受け、6月は輸入量を前倒しして増やす企業が増えて8.4%と大幅に増加したが、その後は2カ月続けて減少。通常なら7〜8月は小売業界が秋から年末の商戦に向けた準備を始めるため、輸入量は最高に達する時期となる。

国内のほかの港湾では貨物の流れは続いており、全米小売業協会(NRF)とハケット協会が毎月発表するグローバル・ポート・トラッカーによると、米主要港の総輸入量は8月に過去最高の192万TEUに達し、前年比4.8%増加したと見られて いる。

NRFの供給チェーンおよび関税政策担当、ジョナサン・ゴールド氏は「いつでも関税が強化される可能性があり、小売業者は顧客への影響を抑えるため記録的な量の商品を輸入している」という。在庫を抱える時間が長くなれば、小売店のコストはかさむが、最大25%の追加関税を課されて販売価格や売り上げに影響が出るよりは安上がりとなる。データ調査会社パンジバ(Panjiva)によると、ロサンゼルス/ロングビーチ港は、取扱貨物の半分以上が中国から来ているため、米中貿易摩擦の影響を最も受けやすい。

ジョージア州サバンナやフロリダ州ジャクソンビルといった東海岸の主要港はそれほど影響を受けておらず、サウスカロライナ州港湾局によると、チャールストン港は8月の取扱量が過去最高の20万6541TEU、前年同月比16%の大幅増を記録した。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る