ロンドン拠点の金融サービス大手HSBCは、ソフトバンクの人型ロボット「ペッパー(Pepper)」をカリフォルニア州ビバリー・ヒルズ支店に導入した。
ZDネット誌によると、ペッパーは来店客にあいさつし、簡単な質問に答えることで、「記憶に残る銀行体験を消費者に印象づける」とHSBCはプレス・リリースで発表した。
一般的にソーシャル・ロボットと位置づけられるペッパーは、同支店では案内係としての労働者だ。同ロボットは、来店客の質問に答えるだけでなく、客に質問してその回答内容を理解し、適任のバンカーに客を案内する。ペッパーは、商品やサービスに関する説明もでき、HSBCウェブサイトの簡易版がロボットになったような機能を果たす。
ペッパーは近年、高齢者施設での会話相手として商業活用が始まったのち、おもに顧客対応分野でいくつかの小売店チェーン会社の支店で使われるようになった。接客することで来店者の利便性を高めると同時に、従業員が接客せずに済むよう業務効率化に貢献している。
【https://www.zdnet.com/article/robot-banker-pepper-lands-gig-at-hsbc-starting-in-beverly-hills/】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米食品業界、スナック菓子ブームで活況
-
2023年5月23日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、モバイル・チャットGPTを発表 ~ iOS版はすでに利用可能、米国外版はこれから
-
2023年5月21日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サービスナウ、エヌビディアと提携 ~ 特定業務に特化した法人向け生成人工知能を独自開発へ
-
2023年5月18日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
米国の補助金制度を理由に米国への生産拠点移転をねらうドイツ企業が急増 ~ 産業用電気代高騰や北米内互恵措置の適用に期待
-
米国の技術人材雇用機会、シリコン・バレーから東海岸に移行 ~ ワシントンDCやニューヨーク市、非技術業界で需要増
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
グーグル検索、新たな旅行関連機能群を提供 ~ 最安値の航空便を予約できる「価格保証」ツールを含む三つを発表
-
サイバー攻撃被害を隠蔽した会社の割り合いは約30% ~ ビットディフェンダーの調査報告で判明
-
米技術業界で電子メールでの解雇通知が急増中 ~ HR担当者、一斉通知や恐怖軽減の利点を説明
-
2023年4月24日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ニューヨーク市警、犬型ロボットを配備 ~ 現場の警官らを補佐、「危険な現場に最適」