コネクテッドカー(つながる車)に大規模なサイバー攻撃があった場合、米中枢同時多発テロ(9.11)に匹敵する数の死傷者が出る恐れがあるとの予測を、消費者団体コンシューマー・ウォッチドッグ(本部カリフォルニア州)が発表した。
デトロイト・フリー・プレスによると、49ページに上る同団体の最新報告書は、それを防ぐために車のインターネット接続を切断できる費用50セントの「キル・スイッチ」を搭載するよう、自動車メーカーに呼びかけている。
報告書は、2015年に研究者が「ジープ・チェロキー」をハッキングし、遠隔操作でセントルイスの高速道路を走らせ続けた有名な実験などいくつかの事例を挙げながら「何百万台もの車が同じソフトでネットにつながることは、一度の攻撃で同時に何百万台もの車に影響を及ぼせるということだ。ハッカーはわずかなリソースで車の通信インフラに大規模攻撃を仕掛け、何千人もの死者を出し、最も重要な輸送形態を乱す可能性がある」と指摘した。
また「専門家も、複雑な情報・娯楽装置を介して安全上重要な部品をインターネットに接続することはセキュリティ上の欠陥だと考えている。この設計のためにハッカーは遠く離れた場所から車を乗っ取り、操作できる。22年までに米国の新車の3分の2以上で、安全上重要なシステムが通信網とつながり、危険なハッキング・リスクの対象になる」と説明した。
報告書は、導入が広がっている無線更新(OTAアップデイト)についても、ソフトウェアの更新、バグ(欠陥)の修正、システムのセキュリティ強化が可能な一方で、新たな弱点を生む危険性があり、当局への問題通達をさせない方法を提供するとも指摘した。
自動車工業会(AAM)の広報担当者グロリア・バーキスト氏は、(同報告書は)近くラスベガスで開かれるサイバーセキュリティ会議に向けて関心を引こうとする試みではないかと話し、業界のセキュリティ対策を擁護した。氏はさらに「サイバーセキュリティはメーカーやサプライヤーだけでなく消費者にも責任がある。電話と車の適切なペアリング、レンタカー使用後の電話情報削除(ペアリングした場合)、電話や車に求められているメインテナンスやアップデイトなど、十分なサイバー対策を行うべき」と話した。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国、数千人の技術労働者をカナダに流出させる ~ 大型解雇によって行き場をなくした外国人の大移動
-
生成人工知能を業務活用する際の注意点 ~ 多くの米企業がリスク回避のために規則を導入
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく