動画配信新興企業クイビー(Quibi)の共同創設者であるジェフリー・キャッツェンバーグ氏とメグ・ウィットマン氏は10月22日、複数の要因が重なったことが事業失敗の原因だと説明した。
クイビーは、モバイル端末利用者向けの短編動画配信サービスを月額4.99ドルで4月に開始したが、先日、事業閉鎖を決めた。比較的若い世代を標的市場に、ニュースやドキュメンタリー、ドラマ、独自作品を中心に5~10分の動画を移動中のスマートフォン利用者向けに配信するというのがクイビーの特徴だった。
キャッツェンバーグ氏は、ウォルト・ディズニーの元幹部でドリームワークス・アニメーションSKGの共同創設者というハリウッド界の重鎮という人物。一方、ウィットマン氏は、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)の前CEOで、2018年1月の退任後にはデジタル・メディア新興企業ニューTVのCEOに就任した。ウィットマン氏は米技術業界で女性富豪番付け首位の人物だ。
クイビーは、娯楽映像業界の重鎮と技術業界の大物がそろって立ち上げた動画プラットフォームとして関心を集めたが、利用者を増やせず低迷を続けた。同市場では、ユーチューブやネットフリックス、フールーといった先行組に加えて、最近ではティックトックやアップルTV+、アマゾン・プライム・ビデオ、ディズニー+らが台頭または参入したことで、消費者にとって選択肢が非常に増えている。
CNBCによると、「われわれは、クイビーのサービスが何かを消費者に真に理解してもらう前に利用料金を求めた」「普及させるための別の良策があったと思う」「また、コーヴィッド19(Covid-19)パンデミックによって、人々の移動が劇的に減少したため、クイビーの存在意義が弱まった」とキャッツェンバーグ氏は取材に答えた。同社は、最初の年に700万人の加入者を想定したが、9月末時点でその数はわずかに 50万人だった。
同社は、サービス開始前の時点で総額17.5億ドルという巨額の投資を集めていた。投資した会社には、ディズニーやNBCユニヴァーサル、AT&T傘下のワーナーメディアといった米メディア業界大手らが含まれる。
ウィットマン氏による、クイビーは現在、少なくとも3億5000万ドルの残金を保有する。同社は、それを投資会社や加入者らへの返金にあてる方針だ。両共同創設者らは、向こう3~4ヵ月をかけて事業閉鎖と資産売却、返金に専念する。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に
-
レントファイ、ブロックチェーンで不動産投資に革命 〜 独自トークンによる初の不動産投資信託を立ち上げ