グッチ、デジタル商品と体験を仮想社会で展開 ~メタヴァース大手のロブロックスと提携

ロブロックス(Roblox)とグッチ(Gucci)は5月17日、後者のデジタル商品群を前者のメタヴァース(metaverse)プラットフォームに提供するとともに、新たなデジタル体験をもたらす期間限定の提携に合意したことを明らかにした。

メタヴァースとは、インターネット上に構築された三次元の仮想空間で、複数の利用者らがそれぞれの分身(アヴァター)を使って自由に行動できる仮想社会を展開できるプラットフォーム。利用者らは、メタヴァース内の仮想社会に自由に出入りでき、仮想通貨を使って仮想品や仮想サービスを売買し、また、参加者らが創作したデジタル・ゲームやそのほかのデジタル・コンテントを消費することも可能だ。

テッククランチ誌によると、グッチは、新たな消費者体験班を編成して、デジタル・ブランド化された商品群をロブロックスのメタヴァース・プラットフォーム内に構築されたグッチ・ガーデン(Gucci Garden)という仮想社会に挿入する。5月17日に立ち上げられたグッチ・ガーデンは2週間継続する。

グッチのロバート・トライフェス最高販促責任者は、高級ブランドゆえに消費者のあいだにおける親しみやすさが限定的という既成概念を再定義することにしばらく前から取り組んでいる、と話した。

同氏によると、ロブロックスに代表されるデジタル・プラットフォームは、これまでなら露出できなかった消費者層にグッチ・ブランドを訴求できる新たな機会であり、これ以上無視できないほど速く成長している。

「ロブロックスに脱帽する」「われわれは100年かかってこの規模になったが、ロブロックスは約100日しか必要としなかった」と同氏は述べた。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る