ゾーホー、ビジネス・インテリジェンス製品を投入 ~ データの準備や分析、プレゼンテーションの機能を包括提供

顧客関係管理や分析ツールを提供する新興企業ゾーホー(Zoho)は7月13日、複数のビジネス・インテリジェンス(BI)製品をまとめて提供するゾーホー・ビジネス・インテリジェンス・プラットフォーム(Zoho Business Intelligence Platform)を市場投入した。

ベンチャービート誌によると、同製品には、データを分析する際に必要となるデータ準備の機能「ゾーホー・データプレップ(Zoho DataPrep)」が含まれる。BI製品の多くは、データ準備の機能を備えていないため、企業は通常、データ準備のためのツールを別途購入しなければならない。

ゾーホー・ビジネス・インテリジェンスは、データプレップのほかに、分析機能のゾーホー・アナリティクス(Zoho Analytics)や、プレゼンテーションを支援するゾーホー・ショー(Zoho Show)、ポータル構築ツールのゾーホー・サイツ(Zoho Sites)をすべてまとめたプラットフォームだ。視覚的なダッシュボードで分析機能を構築して共有し、グラフィカル・ツールやゾーホーの仮想執事(音声認識人工知能)「ジア(Zia)」を使ってデータ・クエリーを起動できるようにする。

また、ジア・インサイツ(Zia Insights)を使えば、末端利用者がクエリーを起動しなくても、データ・セット間の関係や傾向を自動的にとらえられるようになる。さらに、多様の筋書きにもとづくモデル化にも使うことができる。ゾーホー・データプレップを単独のツールとして使い、準備したデータをほかの分析アプリケーションで分析することも可能だ。

ゾーホーは最終的に、データを入手して準備するためのしくみを構築し分析したうえで、その結果や洞察を効果的なプレゼンテーションで伝達または報告するまでの一連の流れを支援するツールを提供しようとしている。新しいプラットフォームには、250以上のデータ源が含まれている。

同社によると、ゾーホー・アナリティクスの採用会社は5万以上に達しており、年間30%で増加している。

ゾーホー・ビジネス・インテリジェンス・プラットフォームの使用料は、クラウド版なら利用者一人あたり月8ドル、現場実装版なら同30ドルだ。データプレップの単独製品の使用料は月額40ドルからで、利用者3人で200万行までアクセスできる。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る