オートメーション・エニウェア、クラウドRPAで成長〜現場実装型からクラウド基盤への移行を打ち出す

調査会社のIDCによると、ロボティック業務過程自動化(robotic processautomation=RPA)市場の新興大手オートメーション・エニウェア(AutomationAnywhere)は、パブリック・クラウドRPAプラットフォーム市場での占有率を54%に伸ばした。

ベンチャービート誌によると、オートメーション・エニウェアは、パブリック・クラウドを重視する戦略と、グーグルとの提携を通じた販促活動が奏功し、同市場での勢力を強めている。

RPAは急成長中の市場だ。なかでもクラウドRPAは成長がもっとも速い。オートメーション・エニウェアは、ユーアイパス(UiPath)やブルー・プリズム(Blue Prism)と競合しており、それらの大手他社を上回る競争力をつけている。マイクロソフトがクラウドRPA市場に進出したため、さらなる競争激化は必至だが、オートメーション・エニウェアは今後も強い地位を維持すると予想される。

クラウドRPA市場がRPA市場全体に占める割り合いはまだまだ小さい。IDCによると、RPA市場は2020年に前年比37.1%成長し17億ドルに達した。クラウドRPAはそのうち3%を占めるにすぎないが、成長率は387.8%だった。

「オートメーション・エニウェアは、クラウド・ネイティブのRPAアーキテクチャーを全面的に追求している」と、IDCの業務処理過程自動化市場担当者モーリーン・フレミング氏は説明している。

フレミング氏によると、オートメーション・エニウェアは、クラウドへの移行をできるだけ簡単にし、データ・センターとデスクトップで動作させる方向へのあと戻りを容易にしないことで、クラウド基盤構造こそが今後の方向だというメッセージを顧客に明確に打ち出している。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る