ベンチャー・キャピタルや大坂なおみらが投資する即席ラーメン会社 ~ 新興企業イミー、売り上げ6倍以上の急成長

即席ラーメンは近年に、大学生や若い起業家たちが選ぶ簡単な食べ物の代表的存在になった。その傾向は世界的になっており、約460億ドルと見積もられる2020年の即席ラーメン世界市場は、2027年末には約660億ドルに成長すると予想される。

テッククランチ誌によると、その急成長に着目して台頭している新興企業がイミー(immi)だ。約2年前にシード・ラウンドの資金調達で380万ドルを集めた同社は、ケヴィン・リー氏とケヴィン・チャンタシリファン氏によって起業された。両氏は、低炭水化物で高タンパク質の植物性栄養素の高い即席ラーメンによって市場を開拓している。

同社は現在、辛めの「ビーフ」やトムヤム風味の「シュリンプ」、黒ニンニク風味の「チキン」という3種類の植物性風味を展開しており、最近には、シリーズAの資金調達で1000万ドルを確保した。同社は、その調達資金を原資に9種類の風味を追加し、全国の小売店への進出に注力し始めた。

新興のベンチャー・キャピタル投資会社タッチ・キャピタル(Touch Capital)が主導した同ラウンドでは、大坂なおみやアッシャー、アポロ・オオノ、デイヴィッド・グラットマン、カイゴのパーム・トゥリー・クルー、グリフィンといった多くの有名人が投資家として参加した。

その背景には、イミーが2021年以降に、売り上げを前年比6倍以上に伸ばし、全商品完売を7回記録し、2022年にはホール・フーズやフレッシュ・マーケットを含むグローサリー・チェーン大手らでの販売を開始したという急激な躍進がある。

同社はまた、プライベート・テイスティング・コミュニティーを2021年に立ち上げ、約4000人の参加者を集めた。その数は現在、6000人に達する。参加者らは、同社製品の風味や味だけでなく、これから展開させたい小売店についての意見や感想を経営陣に提示する。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る