業務手順の自動化支援技術を提供する新興企業サービスナウ(ServiceNow、カリフォルニア州サンタ・クララ拠点)は5月17日、生成人工知能を活用するためにエヌビディア(Nvidia)と提携したことを明らかにした。
ベンチャービート誌によると、サービスナウは同提携を通じて、さまざまの業務用機能のための生成人工知能(generative artificial intelligence)モデルを独自に開発し、顧客会社らに提供する考えだ。
その最初の分野として両社が注目しているのがIT関連の業務だ。エヌビディアのジェンスン・フアンCEOは、「あらゆる業界のあらゆる会社にとって、ITは神経系のような存在になっている。この提携では、極度に専門化した生成人工知能を構築し、サービスナウのプラットフォームを使う会社とIT専門職たちの能力および生産性を大きく向上させる」と話した。
人気を博しているGPT(Generative Pre-trained Transformer)シリーズのような生成人工知能は高い能力を持つが、公的に入手できるデータで学習させているため、特定の業務用途では十分に効果がない可能性がある。業務での活用に際しては、たとえば、社外秘の専有データで学習させたモデルが必要になる。
サービスナウは、エヌビディアと提携することで、その課題に対応する。サービスナウは、エヌビディアの基盤モデル「ニーモ(NeMo)」とエヌビディアのGPU(graphicsprocessing unit)を使って独自の生成人工知能モデルを構築する。顧客への提供に際しては、自社のサース(SaaS=software-as-a-service)プラットフォーム「ナウ(Now)」を使う。
当面の焦点となるIT関連の業務では、サポート・チケット(技術支援要請)の内容要約および解決や出来事の深刻度予想、IT管理方針の文脈上の意味(semantic)検索を実現させる予定だ。それらの機能をすべて、統一的なチャットボット・インターフェイスを介して使えるようにすることがサービスナウのねらいだ。
サービスナウの顧客でもあるエヌビディアは、それらの開発に際して独自のデータも提供する計画だ。まずはサポート・チケットの要約から着手する、と両社は説明している。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米有料テレビ・サービス、第1四半期に過去最悪の231万世帯減 ~ さらに深刻化する加入者流出
-
人工知能、核戦争に匹敵する人類滅亡の危機につながる恐れ ~ 技術業界幹部ら、公開共同声明で警告
-
2023年5月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
従業員らの隠れたチャットGPT利用がCISOらの悩みのタネに ~ 専門家ら、二つの対策を提示
-
米食品業界、スナック菓子ブームで活況
-
2023年5月23日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、モバイル・チャットGPTを発表 ~ iOS版はすでに利用可能、米国外版はこれから
-
2023年5月21日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サービスナウ、エヌビディアと提携 ~ 特定業務に特化した法人向け生成人工知能を独自開発へ
-
2023年5月18日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
米国の補助金制度を理由に米国への生産拠点移転をねらうドイツ企業が急増 ~ 産業用電気代高騰や北米内互恵措置の適用に期待
-
米国の技術人材雇用機会、シリコン・バレーから東海岸に移行 ~ ワシントンDCやニューヨーク市、非技術業界で需要増
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
グーグル検索、新たな旅行関連機能群を提供 ~ 最安値の航空便を予約できる「価格保証」ツールを含む三つを発表