米国自動車協会(AAA)は、先進運転支援システム(ADAS)に関する最新調査結果を発表した。ADASは一部の運転操作を支援するが、ドライバーはADASに関する適切な知識(メンタルモデルと呼ばれる)を持たない可能性があり、特にエッジケース(極端な状況)など車載システムの能力を超える状況でこの技術の使い方を誤ったり、不信感を抱いたりする可能性があるという。
AAAのプレスリリースによると、過去の研究では、メンタルモデルはADASが関係する運転状況を経験することで改善される可能性が示されており、今回の調査では、さまざまな数および種類のエッジケースが、車間距離制御(ACC)システムに対するドライバーの理解、信頼、作業負荷に与える影響、およびACC使用を経験した後のシステム使用状況を調べた。
対象のドライバーは、定型的な事象だけを経験する「通常グループ」と、定型的な事象に加えてまれなACC関連のエッジケースも経験する「強化グループ」に分けられ、それぞれ4回実験に参加した。この結果、ドライバーのACCに対する理解は、経験を積み、システムに触れる機会が増えるにつれて向上し、どちらのグループのドライバーもメンタルモデルのスコアは、1回目から4回目の実験まで上がり続けた。このことから、ADASを使って安全に運転するためには経験と慣れが重要であることが分かる。
注目すべきは、「強化グループ」の方が「通常グループ」よりも高い理解度を示したという点で、まれなエッジケース事象がシステムの限界に関する豊富な情報をドライバーに提供し、それが知識の向上につながった可能性がある。
グループ間の差は、最初の実験の終了時から確認できた。このことは、まれな事象と日常的な事象に触れることで、システムを経験したばかりのドライバーのメンタルモデルの発達が早まる可能性があることを示している。「通常グループ」は、「強化グループ」が1回目の実験終了後に示したシステム理解度と同じ水準に達するのに4回目の実験までかかったという。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発