人工知能、「史上最大のバブル」になる可能性 ~ スタビリティーAIのCEOが予想

オープン・ソース人工知能新興企業のスタビリティーAI(Stability AI)のアマード・モースタックCEOは、人工知能が巨大な事業機会や投資機会をもたらすと同時に史上最大のバブルになるという見方を示した。

CNBCによると、モースタック氏は先週、UBSの市場分析家たちとの電話会議において、人工知能について、「まだ初期段階にあり、銀行やそのほか主要巨大業界で大々的に採用される準備ができていない」が、さまざまの業界の多くの会社で導入が加速し始めれば「史上最大のバブルになるだろう」と話した。

同氏はそれを「ドット・エイアイ(dot AI)」バブルと呼んでいる。1999年あたりから2000年代初頭のドット・コム・バブルにちなんだ命名とみられる。

スタビリティーAIは、ステイブル・ディフュージョン(Stable Diffusion)を開発した会社として知られる。ステイブル・ディフュージョンは、オープンAIのチャットGPTを除けば、もっとも人気のある生成人工知能ツール群の一つだ。

ステイブル・ディフュージョンは、利用者がテキストを入力することで、写真のようなきわめて写実的な画像を生成できる。すでに100万人以上の利用者を持っており、ベンチャー・キャピタル大手たちから総額1億ドルの投資も集めた。

人工知能は、浸透し始めて何年もたち、一般利用者だけでなく医療や輸送、ロボティクス、科学、教育、金融、防衛、そのほかさまざまの業界で常用されている。そこに、生成人工知能が加わり、一部の会社や業界ではその採用に慎重ながらも、利用者数を急増させている。

チャットGPTを筆頭に、この数ヵ月のあいだにグーグルのバードやマイクロソフト・ビング・チャット、ダーリー、ミッドジャーニーといった各種の生成人工知能ツールが世界中で使われるようになった。

モースタック氏は、人工知能および生成人工知能の開発や事業展開に必要な投資総額は1兆ドルになる可能性が高いとみている。「知識の基幹設備として5Gよりも重要」であり、「巨大な市場」であるため、投資意欲が先走る可能性がある、と同氏は指摘する。

しかし、生成人工知能は、金融サービスのような大規模の産業界で大規模に展開するには「まだ準備が整っていない」と同氏は話した。

同氏はまた、人工知能をビジネスに適切に活用しない会社らは競争に破れ、株式市場から「罰」を受けるだろうとも述べた。

同氏はさらに、事業や市場規模としての生成人工知能への期待は、ソフトウェアやサービス、人工知能チップ、基幹設備といった複数の分野に波及する、と話した。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る