米国で電動モデルの人気上昇~CRの優秀車10選に7種

消費者情報誌コンシューマー・リポーツ(CR)は27日、2024年の「自動車車種別優秀モデル10選」を発表し、10車種のうち7車種をハイブリッド車(HV)と完全電気自動車(EV)を含む電動モデルが占めた。

ロイターによると、電動7モデルのうち、4車種は「プリウス」やハイブリッド版のセダン「カムリ」などトヨタ車が占めた。ほかの3種はEV大手テスラの電動SUV「モデルY」、フォードの小型ハイブリッド・ピックアップトラック「マーベリック」、独BMWのプラグインハイブリッド(PHV)SUV「X5」だった。

CRによると、米国では売り上げでも電動車の人気が高まっており、2023年は米ライトビークル販売総数の16.3%を占めた。通常のHVとEVの中間に位置するPHVも人気を得ており、23年は販売台数が60%増加した。

CRの自動車試験担当のシニアディレクター、ジェイク・フィッシャー氏は「多くのドライバーにとってPHVは、ガソリン車やHV、EVと比べて長期的な節約になる」と指摘した。

34の自動車ブランドを総合スコアに基づいて順位づけしたCRの24年「ブランド通知表」では、BMWが首位を維持した。総合スコアは、CRの道路走行スコア、所有者満足度データ、対象全モデルの安全性を組み合わせた結果。米国ブランドの最高位はゼネラル・モーターズ(GM)のビュイックで13位、フォードは17位、テスラは18位だった。最下位5ブランドには、米国からリビアンとGMCが入った。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る