メタ・プラットフォームス(Meta Platforms)は、新たな人工知能ツール(人工知能アシスタント)群を受け入れるよう利用者たちを説得するために、有名人の協力を得るのに大金をつぎ込んでいる。
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、メタは9月25日、俳優のオークワフィーナやジョン・スィーナ、ジュディー・デンチ、クリステン・ベル、キーガン=マイケル・キーと声使用契約を結んだと発表した。関係者によると、メタは音声人工知能ツール群の音声として俳優たちの肖像権(声)を使う見返りに数百万ドルを払う。
メタは、新たなチャットボット群を発表したばかりで、俳優らは、自身の声が生成人工知能に使われる機会を新たな収入源にしたいと考えている。
技術大手らは、音声人工知能の声に有名人を起用することで利用者獲得を強化したいと考えている。
メタの場合、同社初の拡張現実めがねの試作品「オライオン(Orion)」を発表したほか、10月には複合現実ヘッドセット「クエスト(Quest)」を発売する予定だ。また、レイバンとスマートめがねも共同開発しており、新機能を発表したばかりだ。
それらの機器には仮想執事(人工知能アシスタント)が搭載され、自然言語による即時翻訳や質疑応答といった機能が提供されるとみられる。その仮想執事の音声として使われるのが俳優たちの声だ。
俳優らは、自身の声が人工知能によって乱用されることを避けようと考えている。また、自分の声が人工知能によって悪用された場合に責任を問われないようにしたいとも考えている。2023年には、人工知能を使ったコンテントに関する肖像権をめぐってハリウッド労働組合が製作会社らと対立しストライキにも発展し、人工知能が懸念事項の一つになっている。
メタは、人工知能チャットボットの声にスヌープ・ドッグやパリス・ヒルトンといった有名人の声を使う契約を2023年に発表していた。今回の契約は、メタがその動きを加速させていることを示す。
俳優の声を生成人工知能ツールに使うことは、オープンAIとスカーレット・ヨハンソンの対立によって注目されるようになった。オープンAIが市場投入した仮想執事「スカイ」の声がヨハンソンの声に酷似していたためだ。オープンAIは、スカイの声をヨハンソンに似せる意図はなかったと説明したが、ヨハンソン側は同社を非難する声明を出した。同社はそれを受けて、スカイの声を変更した。
メタの動きは、そういった問題を回避することもねらいの一つであることを明示する。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
デラウェアとテキサス、企業の法的拠点誘致で火花
-
2025年3月20日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電動大型トラック販売が窮地に~加州、規制の不明確化で
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
ムーンペイ、法人向け暗号決済市場の開拓に注力 〜 ステイブルコインに照準、アイアン買収で機能拡充
-
毎日出社義務化が人材流出の原因に 〜 経営陣の思惑と従業員の希望がすれ違い
-
玩具業界も関税による深刻な影響を懸念
-
2025年3月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サイバーセキュリティー保険の現状と注意点 〜 攻撃増加で重要性が拡大、2025年の見通しは?
-
2025年3月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ダッソー・システムス、アップル・ヴィジョン・プロ用アプリケーション群を提供へ〜三次元VR/AR機能を製品設計や製造業に提供
-
2025年3月6日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
将来のAVはブランド色がより鮮明に
-
一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 〜 マイクロソフト、チームスへの移行を奨励