20年後は過半数が肥満に?〜健康・経済に多大な影響も
- 2012年9月21日
- 米国ビジネス
今のままでは2030年までに米国人の過半数が肥満になる、と予測する調査結果が発表された。
ABCニュースによると、トラスト・フォー・アメリカズ・ヘルスとロバート・ウッド・ジョンソン財団は、向こう20年間に肥満が米国人の健康や経済に与える影響を分析した報告書「F as in Fat: How Obesity Threatens America’s Future」を発表した。
同報告書は、このままでは30年までに米国人の50%以上が肥満になり、その結果増える糖尿病、心臓病、脳卒中などの治療に660億ドルかかり、そのために失われる生産性は5500億ドルを超えると推定している。
分析では、11年に英医学誌ランセットで発表された推定法が使われた。今のペースで成人の肥満が増えれば、30年までに50州すべてで肥満率が44%を超える見通しで、39州で50%、13州で60%を超えるという。
これに伴い、10〜20年には… 続きを読む
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達
-
ビットコイン、史上最高値を更新 〜 投資家ら、さらに上がる可能性を示す複数の材料に期待
-
デュオリンゴ、148の新しい言語学習課程を市場投入 〜 契約業者らを人工知能に置き換える方針を掲げ批判される
-
健康問題発症前に対処できるようにするアプリケーションが登場 〜 新興企業のスーパーパワー、血液検査で100項目以上を分析
-
キャンター・フィッツジェラルド、テザーおよびソフトバンクと合弁 〜 ビットコインに投資、巨大暗号事業を展開へ