ハワイの観光業、大幅に回復〜訪問者数、観光支出が記録更新へ

 ハワイ州の観光業界が大幅に回復しており、訪問者数や観光支出が過去最高だった昨年を上回る勢いで伸びている。

 ロサンゼルス・タイムズによると、ハワイ観光局の統計では、2013年1〜4月の同州訪問者数は前年同期比で6.1%増加し、1日平均2万3300人に上った。観光客の消費支出も1日平均42ドルと6.3%増加している。12年は訪問者数が約800万人、観光支出は143億ドルでいずれも過去最高だった。

 今年の訪問者のうち、観光支出の伸びが最も大きいのは国内旅行者だが、訪問者数が最も増えているのはオーストラリア、ニュージーランド、アジア、欧州、中南米となっている。観光局のマイク・マッカートニー社長は「コア市場がわれわれの存続を助け、開発途上国からの訪問者が2桁で伸びている状況に喜んでいる」と話した。

 ハワイはほんの4年前までリセッション(景気後退)の影響でビジネス旅行が激減し、観光業界は大打撃を受けていた。あまりの低迷に、当時のリンダ・リングル知事と政財界代表95人は同州出身のオバマ大統領に業界擁護の嘆願書を送っている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る