ハワイの観光業、大幅に回復〜訪問者数、観光支出が記録更新へ

 ハワイ州の観光業界が大幅に回復しており、訪問者数や観光支出が過去最高だった昨年を上回る勢いで伸びている。

 ロサンゼルス・タイムズによると、ハワイ観光局の統計では、2013年1〜4月の同州訪問者数は前年同期比で6.1%増加し、1日平均2万3300人に上った。観光客の消費支出も1日平均42ドルと6.3%増加している。12年は訪問者数が約800万人、観光支出は143億ドルでいずれも過去最高だった。

 今年の訪問者のうち、観光支出の伸びが最も大きいのは国内旅行者だが、訪問者数が最も増えているのはオーストラリア、ニュージーランド、アジア、欧州、中南米となっている。観光局のマイク・マッカートニー社長は「コア市場がわれわれの存続を助け、開発途上国からの訪問者が2桁で伸びている状況に喜んでいる」と話した。

 ハワイはほんの4年前までリセッション(景気後退)の影響でビジネス旅行が激減し、観光業界は大打撃を受けていた。あまりの低迷に、当時のリンダ・リングル知事と政財界代表95人は同州出身のオバマ大統領に業界擁護の嘆願書を送っている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る