イートン、自動車事業売却を検討〜電力・照明事業に専念

 総合産業用機器メーカーのイートン(本社・アイルランド)が、成長著しい電力・照明事業に専念するため自動車部品事業の売却を検討していることが、11日までに明らかになった。

 ブルームバーグ・ニュースが消息筋の話として報じたところによると、経営陣が維持する意向のトラック部品を除くと、自動車事業の時価総額は約10億ドル。

 イートンは1911年にトラック用車軸メーカーとして創業したが、2012年には電子機器メーカーのクーパー・インダストリーズを118億ドルで買収するなど、近年は輸送から他業界に軸足を移していた。クーパー取得によって、電子機器事業は12年総売上高の推定59%を占めた。一方の自動車事業は10%、トラック事業は12%だった。

 イートン広報は、eメールで「自動車事業の売却をめぐる憶測には根拠が無い」との声明を発表した。

 ロングボウ・セキュリティーズのアナリスト、イーライ・ラストガーテン氏は、「電子機器企業は、多様化した企業や景気循環と密接につながる企業よりもはるかに評価が高い」との理由で、自動車事業がなくなればイートンの価値は上がる可能性があると話した。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る