東芝、 サイバーグリッドを買収 〜エネルギー管理ソリューションを強化
- 2013年7月3日
- 環境ビジネス
東芝は3日、オーストリア企業サイバーグリッド(cyberGRID GmbH)の76%を買収したことを明らかにした。サイバーグリッドは、エネルギー管理ソリューションの開発およびプロバイダー。
4トレーダーズ誌によると、東芝はスマート都市事業を欧州で展開しており、サイバーグリッドを傘下に収めることで、再生可能エネルギー事業がますます強まる欧州市場において電力管理を最適化する技術拡充を図る。
東芝は、今後の事業展開としてスマート都市事業を成長分野として位置付けている。スマート・メーター開発大手のスイス企業ランディス+ギアー(Landis+Gyr)を買収したことも、同事業に関する東芝の戦略的買収の一環。
東芝はまた、2013年2月に、米エネルギー管理技術会社のコンサート(Consert)を買収している。
ランディス+ギアーとコンサート、そして今回のサイバーグリッドの買収によって、東芝は、欧州と米国でのスマート・メーター事業と電力消費効率化で存在感をさらに高め、同分野での世界的大手に躍進しつつある。
サイバーグリッドの中核製品は、消費される電力量と多種多様の分散型発電の需給均衡を維持するためのVPP(Virtual Power Plant)ソリューション。
VPPは、電力需要ピーク時に消費量を抑制したり電力調達を最適化する従来の手法に比べて需給均衡および需要反応(DR)のコストを大幅に抑えるとともに、二酸化炭素の排出を増やさないという利点を武器にする。
電力会社は、サイバーグリッドのVPPを導入することで、基幹設備を大幅に改善することなく数ヵ月以内に新たな電力を確保できるようになる。VPPはスロヴェニアですでに商業利用されており、ユーロ圏での販売を好調に伸ばしている。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長