グーグルグラス〜運転中は使用禁止に?
- 2014年3月17日
- 自動車関連
少なくとも6州で、車内での機器としてグーグルグラスの使用禁止を検討中であることが、ブルームバーグの報告でわかった。ウエストバージニア、イリノイ、ニュージャージー各州では、運転中に使用禁止対象となるテクニカル機器として、手持ちの携帯電話やその他の機器同様にグーグルグラスも含まれている。ニューヨーク州では、DMV(運輸局)が禁止令の施行法を確定させるまでは、現行法によりドライバーによるグーグルグラスの着用が違法と判断される可能性もある。
ブルームバーグ報告書によれば、グーグルは禁止法の成立を回避しようと、いくつかの州でロビイストを雇った。運転中に使用できないとなれば売上げに響くのは必至だ。また法案の多くがグーグルグラスを運転中のテキストと同様のカテゴリーに入れており、グーグルの狙いと対峙している。グーグルグラスは、ハンズフリーでテキストや通話を可能にするからだ。一方、立法機関にとってはさらなる懸念材料としてビデオ出力のような他の機能を備えていることがあがっている。
一方、現代は業界初の試みとして、2015年式ジェネシス・セダンに、グーグルグラスに同期するアプリを搭載する。ただし、ジェネシスは運転前の操作に関してのみ機器の使用ができる。規制の行方によるが、人々が今後グーグルグラスを使用するようになるかどうかは判断が難しいところだ。時が経てば、グーグルは標準型のグラス同様にさまざまなタイプのグラスを発売していくだろう。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
メタ、雇用合意時に契約金1億ドルという異常な特典 〜 ザッカーバーグCEO、人工知能人材争奪戦をさらに激化
-
トランプ政権、暗号通貨を連邦住宅ローン資産としてあつかう方針 〜 ファニー・メイとフレディ・マックに指令
-
2025年7月10日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモの料金、運転手不要でもウーバーやリフトより割り高 〜10ドル高くてもロボタクシーを呼ぶ消費者
-
テキサス州オースティン、技術業界での地位に陰り 〜 サンフランシスコとニューヨークの雇用機会が増加
-
2025年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品業者、先の読めぬ電動化ペースに苦慮
-
マイクロソフト、約9000人を解雇へ 〜 人工知能基幹設備への投資がかさむなか、人員整理でコスト抑制
-
食品配達ロボット、街中で孤軍奮闘
-
米従業員50人に一人が先進的な電子メール脅威に遭遇 〜 インセプション・サイバー、最新の調査報告で警鐘を鳴らす
-
米オンライン小売会社ら、年間平均40万ドル以上を人工知能に費やす 〜 ストーリーブロック、最新の調査結果を報告
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力