センサーがドライバーの好みを予測〜メルセデスの次世代システム
- 2014年4月7日
- 自動車関連
メルセデスベンツは、センサーを駆使してドライバーの嗜好を予測する次世代システムを開発した。
ニューヨーク・タイムズによると、メルセデスのシステム「Predictive User Experience」は、ドライバーや同乗者の利用データを分析し、ミラーの位置からGPSの目的地まで予測する。データはメルセデスの車種間で共有可能であるため、顧客のブランド信仰を維持する助けになる。
予測技術プロジェクトは、センサーのコスト低下や処理能力の拡大とともに急速に進化する、コネクテッドカー開発から派生。2013年のフランクフルト自動車ショーで公開された試作車「Sクラス・クーペ」向けにプロトタイプが設計された。同乗者が誰であるかや、ドライバーがギアをどうシフトするかなど、比較的低コストでデータを分析して次ぎの行動を予測するシステムが開発された。
例えば、センサーが平日の午前7時半に子供を車内で発見すれば、カーナビ画面に学校までの道のりを自動表示する。
メルセデス北米研究開発(R&D)部門のヨハン・ユングビルト最高経営責任者(CEO)によると、ドライバーの許可なしでいかなるデータも共有することはない。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で