部品業界、第2四半期好業績

 自動車部品業界は第2四半期、主要サプライヤーの多くが好調な業績を記録した。

 オートモーティブ・ニュースによると、ハネウェルは、純益が前年同期比7.6%増の11億ドル、売上高が同5.8%増の102億ドルに達した。プラスチック・オムニウムも上半期、純益が12%増の1億4740万ドルを記録したほか、利払い・税・償却前利益(EBITDA)も4億3700万ドルに上った。フェデラル・モーグルは第2四半期、売上高が7%増の18億7200万ドルに達し、営業利益も1000万ドルに回復したが、リストラに伴う費用の計上で500万ドルの純損失となった。

 フリースケール・セミコンダクターは同期、前年の6500万ドルの赤字から8600万ドルの黒字へ転換を果たし、売上高も約14%増の11億9000万ドルに達した。

 一方、ジョンソン・コントロールズは同期、売上高が3%増の108億1000万ドルとなったものの、利益はリストラ経費などがかさんで2億3800万ドルに減少した。オートリブも、売上高は8.4%増の23億8000万ドルを記録したが、純益は40.3%減の8320万ドルに落ち込んだ。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る