GE、地下マイクログリッドを開発へ 〜 ニューヨーク州北部の自治体で実証

 GEグローバル・リサーチ(GE Global Research)とGEエネルギー・コンサルティング(GE Energy Consulting)は、カナダ国境に近いニューヨーク州ポツダムで、地下のマイクログリッド研究開発事業に着手する。

 エネルギー・マネージャー・トゥデイ誌によると、同事業は、地元公益会社のナショナル・グリッドと国立再生可能エネルギー研究所、そしてクラークソン大学との提携を通じて進められ、エネルギー省からの120万ドルの補助金とGEからの30万ドルが使われる。

 構築されるシステムは、「エンハンスト・マイクログリッド・コントロール・システム(eMCS)」と呼ばれる。地域内の送電網がおもな発電所から切り離された場合にも、電力システムを数日間稼動させ続けることが狙いだ。

 eMCSは、ポツダムのエネルギー需要と同地域で得られる電源を考慮して開発される。具体的には、3メガワットの熱電併給システム、2メガワットの太陽光発電、2メガワットの蓄電、900キロワットの水力発電が統合される。

 同システムは、ポツダムが建設を計画している非常用の地下の電力および通信システムに組み込まれる。この地下システムは、消防や警察、公益会社、発電所を含む12の事業体のほか、住宅や燃料、食料品の提供個所にも接続される予定だ。

 GEの制御システムと地下マイクログリッドは、悪天候に見舞われやすい地域や停電が発生しやすい地域の自治体にとって実用的解消案を提供する可能性がある。

 同事業は2年計画で進められ、うち1年半はGEグローバル・リサーチでの工学技術上の設計に費やされる。残り6ヵ月をかけては、ポツダムの基幹設備を模倣したマイクログリッドの模擬実験が国立再生可能エネルギー研究所で実施される。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る