自動車業界、中国のEV政策に現実的対応〜PHV販売を優先

 自動車業界は、政府が電気自動車(EV)の販売促進を求める中国市場で現実的な対策を講じている。

 ワーズオートによると、GMは4月に開催された北京オートショーで、キャデラック「CT6」のプラグインハイブリッド車(PHV)を発売すると発表した。GMとしては高級車を中国市場に投入するだけでなく、中国政府に耳を傾けていることを示した形だ。

 しかし、GMがEVの代わりにPHVを発売するのには理由がある。上海の業界コンサルタント企業オート・フォーサイトのイエール・チャン取締役は、GMの発表について「現実的な解決策だ」と評価。「走行距離の問題についてさほど心配しなくて済む」と付け加えた。

 中国政府は今後10年間、EVとPHVについて野心的な販売目標を掲げてメーカーに圧力を傾けている。しかし、消費者が関心を示しているのはPHVのみであるため、各社はPHVの販売を優先している。

 オート・フォーサイトによると、15年1〜4月の中国PHV販売は、前年の倍増を超す1万865台に達した。

 しかし、PHV市場は上海と北京など都市部に限定されているのが現状だ。EVの場合も、消費者は充電ネットワークが整備されるまで購入に関心を示さない。

 政府が5月に発表した最新の販売目標によると、PHVとEVは20年までに100万台、25年までに300万台に設定された。この中には、国内で人気が高い低速EVは含まれていない。さらには、25年までに58.8mpgの企業平均燃費の達成という厳格な規制が新たに加えられ、メーカーとしてはEVも販売しない限り規制を満たすのは一層困難になった。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る