日産「ローグ」を北米輸出へ〜九州工場製、販売好調で

 日産自動車は、2016年から北米向け小型クロスオーバー車「ローグ(日本名エクストレイル)」を九州工場(福岡県苅田町)で生産すると発表した。

 ロイター通信によると、年産規模は10万台。ローグを生産しているテネシー州スマーナと韓国の両工場を補完する。

 ローグは外観が旧来のスポーツ多目的車(SUV)に似ているが、トラックでなく乗用車のシャシーを採用し、米国市場でセダンからシェアを奪うほど人気が出ている。日産は14年10月、韓国の釜山でもローグ生産を開始した。

 円安効果を活かすためには現地生産が望ましいが、需要の急増でスマーナと釜山工場はいずれも「生産能力が限界に達した」(広報担当者)という。

 ローグの米上半期販売台数は、前年同期比36%増を記録した。それでも調査会社オートデータによると、クロスオーバー車のベストセラーであるホンダ「CR-V」が依然としてローグを20%上回っている。

 日産はローグとエクストレイルのほか、欧州で人気の「キャシュカイ(日本名デュアリス)」に同じプラットフォーム(車台)を使っている。3モデルは年産能力が合計約100万台の7工場で生産されている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る