メキシコがUAW労使交渉に与える影響

 7月に全米自動車労組(UAW)とデトロイトの自動車メーカー3社との間で開始される労使協約改定交渉において、メキシコが影響を与える見通しだ。

 オートモーティブ・ニュースによると、UAWが雇用をできる限り国内工場にとどめる形での合意を模索する中で、3社は安価な人件費が魅力のメキシコを交渉カードに使って賃上げの動きを牽制する構えだ。

 UAWのデニス・ウィリアムズ委員長は、メキシコ生産への投資拡大が「組合の大きな懸念材料」と語った。

 交渉に臨む3社のうち、「シボレー・シルベラード」と「GMCシエラ」の両ピックアップなど3車種を両国で生産するGMにとって、メキシコが最も大きな位置を占めそうだ。GMは急増するピックアップ需要への対応を迫られているため、増産する工場の決定をめぐって交渉の場で議論が交わされるのは確実だ。

 このほか、メキシコのラモスアリスペ工場で生産されているサブコンパクト車「ソニック」も対立の火種になりそうだ。同車はミシガン州オリオンタウンシップ工場で、時給がベテラン組合員より9ドル安いティア2労働者によって組み立てられている。それでもCARによると、GMは競合製品「フィエスタ」を生産するフォードと比べ、国内でサブコンパクト車に投じる労働コストが1台当たり674ドル多い。一方で、メキシコの平均時給は5.25ドルと見積もられている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る