新型車にタカタ製使わず〜ホンダ、エアバッグ

 ホンダは3日、今後の新モデル車には、エアバッグの主要部品としてタカタ製品を採用しないと発表した。交換用部品についても「他の部品メーカーからの供給を拡大し、近い将来は他社製だけを使う」としている。

 ホンダはタカタの主要取引先の一つで、タカタの発行済み株式の1.2%を保有する。大規模リコールの対象がホンダは特に多く、業績にも悪影響が出ていることから「タカタ離れ」を明確に打ち出す必要に迫られたとみられる。

 ホンダは、過去数カ月間にタカタから提供を受けた大量の内部資料を検証したとし「一部のガス発生装置に関する試験データが不正確で、操作したことを示唆する証拠を見つけた」と指摘。米道路交通安全局(NHTSA)にもそのことを知らせたという。(共同)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る