風力発電開発を手がけるヴェスタス(Vestas)は、新しい風力タービンの研究開発を進めている。
コロラド州グリーリーのトリビューン紙によると、同社は3メガワット・プラットフォームから派生した最新の製品「V136-3.45MW」タービンの最適化に取り組んでいる。風力が弱い状況での性能と清音化を特に重視し、出力量を高め、エネルギー・コストを低下させるのが狙いだ。
風があまり吹いていない場所での性能を高めたV136-3.45MWは、同社の陸上ローターのなかで最大の直径で、鋼鉄塔に関する独自の特許技術や先進的な羽根(ブレード)設計によって高効率を実現した。V126-3.3MWに比べて年間出力量が10%以上高く、音量は小さくなった。
新しいタービンの製造地は未定だ。ヴェスタスはコロラド州内4ヵ所に製造工場を持っているが、今後は別の場所での工場設置の可能性もほのめかされている。
「開発計画の現場近くで製造することには大きな利点がある。当社の生産計画は地元の需要に依存しており、今後のことは状況次第だ」と、デンマークにある同社本社のマイケル・ザリン広報担当者は話す。
同社は新しいタービンを世界各地で販売開始しており、「良い反応を感じられる」とザリン氏は話している。
V136-3.45MWの設置第1号は2016年中で、デンマークの国立試験所となる見通しだ。2017年の下半期には本格的な生産体制に入る計画だ。
ヴェスタスは、カーボン製羽根の研究開発を過去15年にわたって進めてきた。V136-3.45MWはもっとも先進的な製品で、軽量かつ耐久性に優れている。
同社の落雷防止システムは業界でも最高水準の性能を誇り、さらに加速時間経過試験で製品寿命にわたる信頼性も確認している、とザリン氏は説明している。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2022年8月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス, 自動車関連
EV電池メーカー、航続距離より小型化に注目
-
2022年8月8日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
米陸軍、メタヴァースを構築中 ~ 従来型仮想模擬化に取って代わる仮想訓練システムに
-
ハイテク企業の採用ブームに陰り
-
高齢者もスマホに夢中~コロナ禍以降、依存も増加
-
2022年7月25日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界主要経済国ら、今後12ヵ月間に不況突入 ~ 米国野村の主任エコノミスト、予想を明示
-
2022年7月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車各社、EVを大幅値上げ ~ コスト高と需要高騰で
-
2022年7月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オーガスト・ヘルス、高齢者の地域社会医療をデジタル化 ~ 垂直型サースで即応や情報同期を可能に
-
アレクサ、亡くなったおばあちゃんの声で子どもに読み聞かせ ~ 愛する家族の記憶か、あるいは「不気味」な機能か
-
2022年7月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
バックオフィスに浸透する人工知能 ~ 煩雑で繰り返しの多い作業を自動化
-
2022年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の不具合検知し将来の費用を予測~カービーストがアプリ発売