赤岩寛隆 知っておいて損しない物流の話

物流コンサルティング・物流セミナー・港湾ツアーの開催・輸出入のマッチング業務のスペシャリストである著者が、20年以上の北米物流経験を元に海運、港湾、物流に関する情報をわかりやすくお届けします。

カテゴリー:物流の話

  • 物流を制すものはビジネスを制すか? 第8回

    太平洋航路の安定を目的に、1989年に設立されたTSA(Transpacific Stabilization Agreement/太平洋航路安定化協議会)が2018年2月8...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか?第7回

    コンテナ主体の定期サービス船社「ONE」が発足 間もなく2017年が終わり、2018年が始まろうとしている。 物流業界にとっても、さまざまな出来事があった1年であった。印象...
  • 荷役中の商船三井の船

    物流を制すものはビジネスを制すか?第6回

    アマゾンが米国内の配送網強化加速  米小売最大手―アマゾンが米国国内の配送網強化を一段と加速させている。 大都市圏での同日配達や翌日配達に続いて、アマゾンが2015年に打ち...
  • 荷役中の日本郵船の船

    物流を制すものはビジネスを制すか?第5回

    邦船大手、日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社がコンテナ部門の統合を発表した2016年10月31日からはや5ヶ月が過ぎようとしている。 主要航路ではアジア・欧州の運賃交渉もいよい...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか?第4回

     邦船大手川崎汽船のロングビーチターミナルであるITS(International Transportation Services Inc)の社長および会長を長年務め、当地で「海運...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか?第3回

     2016年の年の瀬が11日後と迫った12月20日、米国籍船社であるMatson社が2017年2月より新しいサービスとして沖縄の那覇港に寄港すると発表した。CLX-China-Lo...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか?第2回

     年の瀬も迫り、今年もあと数日を残すのみとなった。2016年を振り返って今年の物流関連の10大ニュースを取り上げてみた。一応日本およびアジアから北米向けに限らせてもらった。異論があ...
  • 物流を制するものはビジネスを制すか?

    皆さんは「蕭何」(しょうか)という人物をご存知だろうか。項羽と劉邦や、楚漢時代に詳しい人なら一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。中国の歴史で漢の時代を築いた劉邦に絶...

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る