タグ:2016年8月号掲載

  • 第39回 明日はわが身かホームレス

     ロサンゼルスの下町に我々がリトル東京とよんでいる日本人コミュニティーがある。20 世紀初頭に渡米した最初の日本人移民たちが住んだ古いビルも残されているから、当時の苦難の歴史が偲ば...
  • ウディ・アレン、分身を得る?!(7月15日公開)

     自身のルーツ、ユダヤ系のネタを交えながら、万人受けするユーモアを繰り出して観客をうならせてきたウディ・アレン。御年80歳ながら、精力的に映画製作を続ける彼の新作「C...
  • 父親も必見!!「Bad Moms」(7月29日公開)

     20歳でできちゃった婚をしたエイミーは、子育てと家事と仕事を完璧にこなそうと日々奔走していた。そんなある日、夫の浮気が判明。前後して、PTA会長との確執も勃発し、ス...
  • 第16回「ドリンキングで酢」

    健康志向のこの町で人気 飲むお酢が棚に並ぶ  このUS FrontLineも配布されている、有名な日系スーパーマーケット「宇和島屋」。ポートランドに隣接するビーバートンの...
  • シリーズアメリカ再発見㊸
    アートで再生! デトロイト

     「Detroit is coming back」。デトロイトは復活するよ。  4年前にこの街を訪れたとき、会う人は皆、そう言っていた。2012年のことだ。 ...

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る