- Home
- 樋口ちづ子 (Chizuko Higuchi)

樋口ちづ子 (Chizuko Higuchi)
カリフォルニア州オレンジ郡在住。気がつけばアメリカに暮らしてもう37年。1976年に渡米し、アラバマを皮切りに全米各地を仕事で回る。ラスベガスで結婚、一女の母に。カリフォルニアで美術を学び、あさひ学園教師やビジュアルアーツ教師を経て、1999年から不動産業に従事。山口県萩市出身。早稲田大学卒。
樋口ちづ子 (Chizuko Higuchi)の記事一覧
-
-
-
-
-
- 2020/8/5
ターシャ・テューダーの庭
コロナ禍の3カ月の自粛生活は、私たちそれぞれに、自分の忙しい生活を今一度振り返る良い機会となった。私は何を求めてこんな忙しい毎日に明け暮れているのだろうかと。 最初の... -
- 2020/6/6
第74回 世界は変わる
新型コロナウィルス(COVID-19)の世界的大流行が起こってから、約2カ月が過ぎようとしている。世界のほぼすべての都市がロックダウンとなり、我々は家に閉じこもり、町はゴー... -
-
-
-
- 2019/10/7
第70回 ドライバーズライセンス
ドライバーズライセンス更新の知らせが来た。きゃあ、恐れていたものがついに来た。3カ月後に現在のライセンスが切れることは自覚していたが、嫌なことは考えないようにしていた。私の... -
- 2019/8/8
第69回 なんでもない道
私には何人かの恩人がいる。なかでも親友の正子さんのことは、しばしば想い出す。私より7歳年上だった。25年前の私は子育て真っ最中で、経済的にも苦しかった。自分の行く手が見えな... -
- 2019/6/5
第68回 好きなこと
美しいものは、私たちを慰めてくれる。揺れる気持ちを静めたい時は、私は好きな1曲を聴く。バイオリニストのサラチャンが演奏する、ショパンのノクターンを聴く。すっと気持ちが収まり... -
-
- 2019/2/6
第66回 カーネギーホールで第九を歌う
あれがカーネギーホールだ。実物は写真で見るよりはるかに重厚で美しい。威厳に満ちた風格を漂わせ、どっしりと建っている。1960年代、マンハッタンに開発の波が押し寄せ、由緒ある... -
- 2018/12/11
第65回 ハンバーガー
戦いに出る前に食べるものがあるなら、私には間違いなく肉だ。腹持ちが良く、なんといっても力が出る。しばらく空腹にならないのが良い。 普段はどちらかというと、魚や野菜中心... -
- 2018/10/8
第64回 一緒にする
毎年夏、待ち焦がれている合唱祭「Pacific Choir Festival」が8月12日に終わった。私の夏はこれ無しでは完結しない。終わった後は寂しい。3日間の緊張した練... -
-
- 2018/7/5
第62回 いい女、いい男
子供を持った人なら分かると思うが、彼らがティーンエージャーの頃のみずみずしさといったらない。伸びてゆく若葉のような勢いと精気を身にまとっている。私には娘があり、彼... -
- 2018/6/6
第61回 弱みを無くす
語弊があるかもしれないが、ざっくばらんに言って、動物の世界が弱肉強食であるように、人間世界もそうである。人生はいろいろな意味で、不公平である。しかしそれをはっきり言ってしま... -
アクセスランキング
2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2017年12月1日 に投稿された
帰国準備2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2020年11月30日 に投稿された
ダイノブが全米向け食品通販「JAPANO」をスター...2017年6月3日 に投稿された
日本帰国時の米国年金の取扱い...2018年10月5日 に投稿された
雇用者、労働者が知っておきたい
アメリカ...2017年7月14日 に投稿された
アメリカの水道水事情って?浄水器を買う人が増えてい...2017年8月10日 に投稿された
日本には劣れど、アメリカでも楽しめる
Ho...2017年9月1日 に投稿された
アメリカで話題沸騰
日本発のお菓子・デザート...