【英会話】YOKOのLA通信第155回

メルマガ読者の皆さん、こんにちは。

先週の金曜日にワクチンの接種1回目を受けてきました。
ワクチン接種には多くのカテゴリがあり最初は65歳以上からで誰でもすぐに接種はできませんでした。その後のカテゴリには教育関係者も入っていましたのでオンラインでワクチンができる場所を探していましたら、ビルがよく行く大手スーパーマーケット内にある薬局で、「金曜日にワクチンできるから電話したらすぐ来られるようにと言われたそうです。
当日はDodger stadium でも予約を入れていたのですが、ドライブスルーでもあり、通常予約時間から2時間前後かかると言われていました。
ですから、金曜日に予定通り薬局内で接種ができとてもラッキーでした。
子供たちもあゆみ以外は全員最初の接種は終了しました。
あゆみは明日接種です。
我が家は幸運な事に家族全員今週中には一回目が終了します。

さて接種後の反応ですが、ほとんどの人達は接種された腕が痛くて大変だったようですが、私は全く痛みもリアクションもなく普通以上に普通でした。
ビルは顔が赤くなり、ちょっとビビっていました。腕は痛みなしでしたがあとは頭痛が2日間続きました。

特に2回目の接種をした友人達がいろいろコメントをFBなどでアップしていますが、読むと怖くなるようなひどいリアクションもあるようです。
私とビルは4月2日の金曜日に2回目を摂取します。
早く終わって欲しいです。笑

私はファイザーを接種しました。他にもモデルナ、一回の接種のみのJ&J(ジョンソンアンドジョンソン)がメインで行われています。

日本でも早く接種ができるようになるといいですね。

今週も前向きでがんばりましょう。

●『ビジネス経験ゼロの私が情熱だけでアメリカ。ロサンゼルスでスタートした英会話学校』をまだ読まれていない読者の皆さん、ぜひお時間がある時に目を通してくださいね。

携帯からも読めますので、宜しくお願いします。
ビジネス経験がなくても、本気でビジネスをスタートさせたいのであれば、本人のやる気と情熱です。
ぜひ参考にしてください。

お求めは
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R6Q5PNK
↑からどうぞ。

今週のニュース

https://www.nbcnews.com/news/us-news/suspect-deadly-atlanta-area-spa-shootings-says-he-was-motivated-n1261299

アトランタで起きた悲惨な襲撃事件です。
心が痛みます。

ワクチン接種(すぐにこんな感じで、テキストを送りあっています)

2月26日ミニ英会話の回答

今週は会話文を英語で表現してみるチャレンジです。

A:ジョルダンがローレンと別れたって知っていた?
Did you know Jordan broke up with Lauren?

B:あれ、彼はステイシイーと付き合って いたんじゃなかった?
Oh, I thought he was going out with Stacy.

A:それは2ヶ月前だよ。そんなことも知らなかったの?
That was about two months ago. Where have you been?

B:彼って下着を買えるように彼女を変えるからさ、追いつけないよ。
He changes his girlfriends like he changes his underwear, hard to keep it up.

A:そりゃそうだな。
You got that right.

B:すぐに大きなツケが回ってくると思うよ。
I think he will pay a big price one day soon.

<今週の解説>
別れる = break upは恋人同士が別れる時に使います。Split upは夫婦が別れる時に使われます。

~と付き合う = go out with〜。他にもseeing someoneも覚えておきたいです。

知らなかったの? = Where have you been? 色々なことが起こっているのにそれを知らなかった人に使います。

チャレンジコーナー

今週も会話文を英語で表現してみるチャレンジです。
少しでも言いたいことが英語で言えるようにチャレンジしてみましょう。

◆トライしてみましょう◆ Joe(女性)とJack(男性)の会話です。

Joe: ジャック、誰の味方なの?
Jack: 誰の味方でもないよ。いい加減にしろよ!。
Joe: 何ですって?
Jack: 妹は俺たちのサポートが必要なんだよ。彼女、辛い思いをたくさんしてきたんだから。
Joe: じゃ、彼女はただでここにいて、好きな時に私たちの車を使ってもいいってわけ。
Jack: 少し時間をあげろよ。彼女はまだ混乱しているんだよ。
Joe: もう6ヶ月もここにいるのよ。どのくらい時間が必要なの?

★締め切りは日本時間、毎週水曜日午後6時ごろまでにお送りください。
連絡先はmagumagu@bybgroup.com
ご連絡お待ちしています。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

陽子 Senesac

陽子 Senesac

ライタープロフィール

高校卒業後、5年間英国留学。帰国後日本で出会ったビル・セニサック氏と結婚。1985年、同氏とともにロサンゼルスで日本人ビジネスマンを対象にした全クラス個人レッスン制の英会話スクールBYB English Centerを開設。以来30年以上、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで全クラス個人レッスン制の英語教育に徹し、生徒のニーズに合った英語を指導。現在では、現地でも有数の英会話スクールへと成長している。2011年4月よりBYB Irvine校をスタート。

書籍:
* 英語で楽しく雑談できる本      2008年 あさ出版
* 今日から始める英語100語日記    2010年 あさ出版
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2012年 きこ書房
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   ビジネス日常会話編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   困っている外国人に話しかけたくなる英語編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2015年 きこ書房
   日常英会話ロサンゼルス編

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  2. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  3. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  4. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  5. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  6. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  8. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
ページ上部へ戻る