【英会話】YOKOのLA通信 最終回

メルマガ読者の皆さん、こんにちは。

今まで長い間「Yokoと学ぶアメ雑英会話!」をご愛読いただきまして本当にありがとうございました。

実は数ヶ月前からメルマガの内容だけでなく配信方法なども変えてみたいと思っていました。
その為には、準備や内容の構築等などスタッフと相談しながらより良いサイトになるように頑張ります。

メルマガ内容も読者の皆さんにとって、英語の勉強がより効果的に他の英語関連の内容とは異なった教え方、学び方そしてやる気を失わない方法で再スタートしたいと思っています。

こちらのスタッフそして日本でサポートをして下さっているスタッフと一緒に企画を出し合いより良い内容で、スタートします。

急な告知で申し訳ありません。

下記は私のメルアドですので、いつでもご連絡ください、

yokosenessac@bybgroup.com

7月9日ミニ英会話の回答

今週次のイデオムを使って文章を作ってみましょう。

1. as blind as a bad not able to see well because of very bad eyesight
2. as quiet as a mouse making almost no noise, being shy and talking much
3. a bookworm someone who reads a lot
4. a copycat a person who wants to do the same thing as other people
5. chicken afraid, scared
6. a talk turkey to talk openly and directly
7. a work like a dog. to work very hard

覚えておきたいイデオムの意味を英語で書いておきました。
自分でもこのイデオムを使って自分に関係のあるセンテンスを作ってみましょう。
会話らしい表現を意識しましょう。他にも多くの言い方がありますので一緒に覚えましょう。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

陽子 Senesac

陽子 Senesac

ライタープロフィール

高校卒業後、5年間英国留学。帰国後日本で出会ったビル・セニサック氏と結婚。1985年、同氏とともにロサンゼルスで日本人ビジネスマンを対象にした全クラス個人レッスン制の英会話スクールBYB English Centerを開設。以来30年以上、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで全クラス個人レッスン制の英語教育に徹し、生徒のニーズに合った英語を指導。現在では、現地でも有数の英会話スクールへと成長している。2011年4月よりBYB Irvine校をスタート。

書籍:
* 英語で楽しく雑談できる本      2008年 あさ出版
* 今日から始める英語100語日記    2010年 あさ出版
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2012年 きこ書房
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   ビジネス日常会話編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   困っている外国人に話しかけたくなる英語編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2015年 きこ書房
   日常英会話ロサンゼルス編

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2024年8月12日

    異文化同居
    Pepper ニューヨーク同様に、ここロサンゼルスも移民が人口の高い割合を占めているだろうと...
  2. 2024年6月14日、ニナが通うUCの卒業式が開催された。ニナは高校の頃の友人数名との旅行...
  3. ラブラドール半島のベルアイル海峡沿岸に位置するレッドベイには、16世紀に繁栄したバスク人による捕鯨...
  4. フェムケアの最新事情 Femcare(フェムケア)とは「Feminine」と「Car...
  5. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  6. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  7. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  8. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
ページ上部へ戻る