- Home
- 過去の記事一覧
安岡忠展 (Tadanobu Yasuoka)
全ての保険を取り扱う総合保険代理店「ダイワ保険代理店」代表。顧客の保険代理人として「お客様にとってベストなプラン」を提供する。目標は「全ての保険を取り扱うことでお客様のニーズを把握し、生涯のパートナーとしてお付き合いいただくこと」。
安岡忠展 (Tadanobu Yasuoka)の記事一覧
-
- 2016/3/10
第136回 I.D Theft保険(個人情報漏洩保険)
Identity Theftとは? インターネットの普及により、個人情報漏洩による被害が近年急増しています。被害の多くは、クレジットカード番号やソーシャルセキュリティ... -
- 2016/2/8
第135回 生命保険 目的にあわせた加入で節約
生命保険には定期保険(掛け捨てタイプ)と終身保険(積み立てタイプ)があります。詳しく分ければもっと多くの種類があるのですが、今回はこの2つのタイプを上手く利用して保険料を節約する... -
- 2015/12/20
第134回 医療保険 PPOネットワークの利用
医療保険でよくPPOと聞きますが、もう一度おさらいをしてみましょう。PPOとは、Preferred Provider Organizationの略です。PPOタイプの保険は、自分... -
- 2015/12/5
第133回 自動車保険:
違反チケットの保険料への影響交通違反をすると保険料に影響することはご存知ですよね? 実際にどのぐらい影響するかご存知でしょうか? 違反チケットをもらうと更新時より保険料金が上がります。数十ドルの追加の場合や... -
-
- 2015/11/5
第131回 洪水保険について
洪水なんて自分には関係のない話だと思われる人も多いでしょうが、実は洪水の被害はどこでも起こりえます。洪水の危険性が高い地域と可能性の低い地域がありますが、2013年の洪水クレーム... -
- 2015/10/20
第130回 自動車保険 - 車の使用目的について
自動車保険の料金はさまざまな要素から計算されるのですが、その中の一つに車の使用目的があります。車をどのように使うかによっても料金は異なります。個人用自動車保険の使用目的の種類を簡... -
- 2015/10/5
第129回 レンタカーを借りる際の保険
旅行や商用でレンタカーを借りる機会があると思いますが、保険はどうしていますか? 自分の自動車保険が自動的にカバーすると思い、レンタカー会社で保険を購入しない人も多いかもしれません... -
- 2015/9/20
第128回 交通事故に備えて
交通事故の経験者はご存知だと思いますが、事故の処理には時間と手間がかかります。今回は事故の際にできるだけスムーズに処理をするためのアイデアを紹介しましょう。 ●相手の情... -
- 2015/9/5
第127回 保険を失効させないために
交通事故を起こした後に自動車保険が解約になっていたことが判明、体調が悪くて病院に行ったら、受付で保険が切れていると言われた、ということを想像すると怖いですよね。我々は実際にこのよ...
アクセスランキング
2022年5月14日 に投稿された
木村拓哉の青春スポーツドラマ 「未来への 10 カ...2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2021年12月1日 に投稿された
地球の未来を支えるフード
代替食品がスゴ...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2017年10月5日 に投稿された
英語で「真面目な人」を表す場合は言い方に注意!...