イベントやニュース、プレゼントのお知らせ。本欄に掲載希望の情報は、件名を「耳より」として、mimiyori@usfl.comまでお送りください。

耳よりジョーホー一覧 - イベント

  • ロサンゼルスの七五三

    日本では、数え年で3歳、5歳、7歳の子供の安全や健康を感謝・ご祈願するために神社にお参りする。3歳は男女ともに、男の子は5歳、女の子は7歳の11月15日に、七五三詣(もうで...
  • 豊富なタイトルを楽しめる電子図書館

    今、日本やアメリカを含め、世界的に電子図書館の流通が拡大しているのをご存知だろうか。電子図書館とは、通常の図書館での本の利用シーンをそのまま電子書籍のスタイルで実現したサー...
  • 日本人サッカー選手、田島翔さん所属
    ラスベガスシティFCがリーグ昇格

    2017年春以降、ネバダ州ラスベガスに拠点を置くサッカーチーム、ラスベガスシティFCには、日本人プロサッカー選手の田島翔さんが所属している。この度、同チームがこれまでのUP...
  • JAL カリフォルニア州北部山林火災被災者支援金寄付

    日本航空(以下JAL)は、アメリカ・カリフォルニア州北部で発生した山林火災の被災者支援としてNapa Valley Community Foundationに支援金3万ドル...
  • 【イベントレポート】ロサンゼルスキャリアフォーラム 2017開催

    ディスコ インターナショナル社は、10月7日(土)、8 日(日)の2日間、海外で学ぶ日本人留学生をはじめとする日本語・英語のバイリンガルを対象とした就職・転職イベント「ロサ...
  • あの味がアメリカでも味わえる!
    日清カップヌードルの2フレーバーが販売開始

    米国日清食品は「カップヌードル シーフードヌードル」「カップヌードル カレー」を2017年10月より販売を開始した。 「日本と同じフレーバーのカップヌードルが食べたい...
  • Hoyuがヘアカラー「Bigen」のリニューアル商品を発売

    白髪染めやブリーチなど、日本を代表するヘアカラー製品メーカーであるHoyu。この度、アメリカのカリフォルニア州に本社を置くHoyu Americaは、米国ユーザー向けに白髪...
  • JAL アエロメヒコ航空と提携合意、日本と中南米間の移動が便利に

    日本航空(JAL)は、アエロメヒコ航空 (AM)と2018年度中に両社運航便にコードシェアを実施に合意したと発表した。 多くの日本企業の進出に伴い、日本とメキシコ間の渡航需要...
  • ユナイテッド航空が「エアライン・オブ・ザ・イヤー2017」を受賞

    国際航空サービス協会(IFSA - International Flight Services Association) の「コンパス・アワード」で、ユナイテッド航空の新ビ...
  • 【イベントレポート】2017 Japanese Food & Restaurant Expo

    共同貿易株式会社は9月30日(土)にパサデナコンベンションセンターで Japanese Food & Restaurant Expoを開催した。 会場はフード...
  • 【イベントレポート】南加大分県人会
    100周年記念式典を開催

    2017年に創立100周年を迎えた南カリフォルニア大分県人会が、9月30日、ロサンゼルス郊外ガーデナ市のガーデナ仏教会ソーシャルホールで記念式典を開催した。会員数は52名と...
  • ニューヨーク育英学園 一人ひとりの力を伸ばす〜笑顔で学習・個人指導〜

    ニューヨーク育英学園平日アフタースクールポートワシントン校では、様々な教室を開講している。一クラス一人から五人までの少人数指導だ。 作文教室では毎週月曜日の4時になる...
  • 第48回衆議院総選挙における在外投票の実施について

    第48回衆議院総選挙にともなう在外投票が、全米の各エリアで行われる。投票できるのは、在外選挙人証を持っている方。投票方法は「外在公館投票」「郵便等投票」「日本国内における投票」のい...
  • 日本の高校生の作品も上映、全米高校映画祭開催

    全米高校映画祭で日本の高校生の監督作品が上映される。 NPO法人映画甲子園が主催する「高校生のためのエイガワールドカップ」の自由部門・最優秀作品賞受賞作品「君が笑って...
  • アメリカ携帯電話HanaCell ソニーのスマホ Xperia L1を発売

    日本人のための格安アメリカ携帯電話サービスを展開するHanaCell(ハナセル)は、日本で人気の高いXperia(エクスペリア)シリーズのスマートフォン「Xperia L1」を発売...
  • シュガーフィナとサンリオがコラボ
    ハローキティがスイーツで登場

    日本でも大人気な、大人のための高級キャンディブティックのシュガーフィナとハローキティで有名なサンリオが共同で、ハローキティとサンリオの仲間たちをモチーフにしたキャ...
  • ロサンゼルスアニメ映画祭2017 参加レポート

    2017年9月15〜17日に「ロサンゼルスアニメ映画祭2017」が開催された。3日間にわたり、新作アニメから旧名作アニメまで全20作品以上をロサンゼルスの映画館で上映。多く...
  • 喜多郎が西海岸ツアー”Kojiki and the Universe”を開催

    日本人アーティストである喜多郎の、新たな試みとして始まった“Kojiki And The Universe”ツアー。春にはベイエリアとヨーロッパで公演し大盛況を収めたこのツ...
  • フィットビット、腕時計型情報端末を投入

    日本人にも大変人気となっている、ウェアラブル端末メーカーのフィットビットは28日、全地球測位システム(GPS)などを備えた、同社初の本格的な腕時計型情報端末(スマートウォッ...
  • サンフランシスコ J-POP サミット 2017 開催

    9月9日(土)、10日(日)と2日間にかけて日本ポップカルチャー見本市「J-POP サミット 2017」がサンフランシスコ開催された。 2009年夏にスタートし、日本...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る