マツダ全対象車種がIIHS安全性評価試験で最高評価を獲得
- 2017年8月10日
- ニュース
マツダ・ノースアメリカン・オペレーションズは、2017年型 MAZDA CX-5がIIHS(道路安全保険協会)の最高評価「Top Safety Pick+」を獲得したことを発表。IIHSの発表によると、2017年型のマツダ全対象車種(*)が最高評価である「Top Safety Pick+」を与えられたことになり、2017年の試験対象車種を製造した自動車メーカーのなかで唯一マツダだけが、全対象車種において最高評価を獲得したことになる。
「Top Safety Pick+」を得るには、2017年の5つの衝突安全試験において最高評価の「Good」、前面衝突予防評価において「Advanced」または「Superior」、ヘッドライト性能評価において「Acceptable」または「Good」の評価を獲得する必要がある。
CX-5は2012年のデビュー以来、毎年Top Safety Pickに選出されており、「Top Safety Pick+」を獲得したのは今年で5年目。一新された2017年型にはドライバーの車間距離認知をサポートするMRCC(マツダレーダークルーズコントロール)や、LAS(レーンキープアシストシステム)、TSR(交通標識認識システム)など、アクティブセーフティ技術やドライバーの危険回避・危険予知をサポートするi-ACTIVSENSE技術が用意されており、一人または家族を乗せている時でも安心で安全なドライブをサポートする。
エレガントな魂動デザインに、強化された安全性能、軽量かつ高効率の最新のSKYACTIV技術などを搭載したCX-5は、全米のマツダ販売店で購入可能。
(*)オプション設定の前面衝突防止技術及び特定のヘッドライトを装備した場合。
■2017 年型CX-5の詳しい情報:https://ja.mazdausa.com/vehicles/cx-5
■IIHSの詳しい情報:http://www.iihs.org/
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年3月15日
第17回Webinar「リタイアメントの終の棲家はアメリカ?それとも日本?」開催
-
2025年3月6日
無料オンラインセミナー「日本の親が亡くなったら? ~ 日本の死後事務と相続手続き〜」開催
-
2025年3月1日
「ジャパンパレード 2025」グランドマーシャルに森本正治氏、コミュニティリーダーに佐藤貢司氏が就任
-
2025年2月27日
「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」講演会開催〜日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)、ヒューマンライツナウ共催
-
2025年2月22日
女子アスリートと考える「日本と世界」・「スポーツとビジネス」ェビナー開催
-
2025年2月19日
無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催
-
2025年2月10日
短歌とジャズの融合するコンサート「Hina Oikawa Short Songs」開催
-
2025年2月9日
「ジャパンパレード&ストリートフェア 2025」パレード参加団体 大募集
-
2025年2月8日
Orange County Friendship Choir 第14回定期コンサート開催
-
2025年2月7日
日ようびは日本語であそぼうより「ひなまつり」開催のお知らせ