マツダ全対象車種がIIHS安全性評価試験で最高評価を獲得

マツダ・ノースアメリカン・オペレーションズは、2017年型 MAZDA CX-5がIIHS(道路安全保険協会)の最高評価「Top Safety Pick+」を獲得したことを発表。IIHSの発表によると、2017年型のマツダ全対象車種(*)が最高評価である「Top Safety Pick+」を与えられたことになり、2017年の試験対象車種を製造した自動車メーカーのなかで唯一マツダだけが、全対象車種において最高評価を獲得したことになる。

「Top Safety Pick+」を得るには、2017年の5つの衝突安全試験において最高評価の「Good」、前面衝突予防評価において「Advanced」または「Superior」、ヘッドライト性能評価において「Acceptable」または「Good」の評価を獲得する必要がある。

CX-5は2012年のデビュー以来、毎年Top Safety Pickに選出されており、「Top Safety Pick+」を獲得したのは今年で5年目。一新された2017年型にはドライバーの車間距離認知をサポートするMRCC(マツダレーダークルーズコントロール)や、LAS(レーンキープアシストシステム)、TSR(交通標識認識システム)など、アクティブセーフティ技術やドライバーの危険回避・危険予知をサポートするi-ACTIVSENSE技術が用意されており、一人または家族を乗せている時でも安心で安全なドライブをサポートする。

エレガントな魂動デザインに、強化された安全性能、軽量かつ高効率の最新のSKYACTIV技術などを搭載したCX-5は、全米のマツダ販売店で購入可能。

(*)オプション設定の前面衝突防止技術及び特定のヘッドライトを装備した場合。

■2017 年型CX-5の詳しい情報:https://ja.mazdausa.com/vehicles/cx-5
■IIHSの詳しい情報:http://www.iihs.org/

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る