日本への永住帰国特集シリーズセミナー ~ 日本の医療(健康)保険・介護保険制度

海外在住者の日本の年金手続き、行政手続きや親の介護などについてアドバイスや手続き代行を行うライフメイツは、アメリカ在住者向けに日本の医療(健康)保険・介護保険制度に関するセミナーを開催する。

日本へ永住帰国に当たって知っておきたい制度や手続きの一つに、日本の医療(健康)保険と介護保険がある。日本の医療保険は米国の医療保険(Medicare)制度の下で発生する医療費に比べ安いといわれているが、正しい情報を入手するのが難しい。

長年日本を離れ米国に居住していて日本の医療保険料を払っていない場合、日本に移り住んでからその間の保険料がどうなるのか、日本の介護保険も公的社会保障として制度化されているが介護保険のしくみはどのようになっていて、保険料の支払いや介護サービスはどのようなものがあるのか、そして実際の手続きはどのように行うのかなど、今回は医療保険、介護保険に特化して説明する。

本セミナーの対象者は今後日本への永住帰国を検討されている人、日本に高齢の親がいて、今後介護等が必要になると思われる人、上記に該当する顧客をサポートする専門家・エージェント向けとなっている。

将来日本への永住帰国を検討している方には必見な内容となっている。

■日時:2023年5月13日(土)4:00pm~5:00pm (PDT )
■詳細・申込み:http://www.life-mates.jp/0513K1

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  2. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  3. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  4. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  5. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  6. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  7. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  8. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
ページ上部へ戻る