自動車のフロントガラスは紫外線(UV)の大部分を遮断するものの、左右の窓ガラスは車によって遮断効果にばらつきがあるという最新調査の報告書が、米医師会(JAMA)発行の眼科専門誌オフサルモロジー(Ophthalmology)に掲載された。
ロイター通信によると、調査を行った眼科の研究・治療施設ボクサー・ワクラー・ビジョン・インスティチュートのブライアン・ボクサー・ワクラー医師は「一部の車には50%のUV遮断効果しかない。黒いフィルムを張った車でさえもUVからの保護が保証されるわけではない」と話す。
ワクラー氏よると、米国のドライバーは体の左側が日光にさらされるため、白内障や皮膚がんが左側で増えているのはUVのせいだと言われている。UVは日光の一部でしかないが、地球上に届くUVのA波とB波は人間の肌に悪影響を及ぼす。皮膚がん協会(SCF)によると、特にA波はあらゆる場所で降り注ぎ、皮膚の深い部分まで到達するという。
ワクラー氏は2014年5月の快晴の日、ロサンゼルス市内で自動車メーカー15社の1990〜14年型車計29台に紫外線強度計を装着して試験を実施。その結果、フロントガラスはA波を約96%遮断した一方、ドア窓は44%から96%までばらつきがあり、90%を超えたのは4台だけだった。
誌上でワクラー氏の報告書を論評したルイジアナ州立大研究所のジェイン・ワイス博士によると、フロントガラスは飛散防止の合わせガラスであるのに対し、ドア窓は強化ガラスが使われることが多い。「目を守る上で最善の方法は、A波とB波の両方を遮断し、横からの光も遮るラップアラウンドのサングラスを着けることだ」とワイス氏は話した。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達