米シェールガス事業に参画 東京ガス、取得価格が低下

 東京ガスは21日、米国テキサス州で開発が進むシェールガス事業に参画したと発表した。ガス田権益の一部取得や設備投資に最大約80億円を投じる。資源安により権益の取得価格が低下していることから、投資額を抑え優良な権益を取得し、将来的な利益確保を狙う。

 シェールガス事業を巡っては、資源価格の下落が響き、エネルギー関連企業や商社が資産、事業の価値を引き下げる「減損処理」で多額の損失を計上。東京ガスも2015、16年3月期連結決算で計300億円超の損失を出した。今後、同社のように資源安を好機に投資に踏み切る動きが広がる可能性がある。

 東京ガスが参画したのは、テキサス州南部にある「イーグルフォード」と呼ばれるガス田の開発事業。子会社を通じて現地企業から権益の25%を取得した。ガス生産の持ち分は液化天然ガス(LNG)に換算すると年間約20万トンで、20年間程度生産できる見込み。米国内で販売するが、事業が拡大すれば日本への輸出も検討する。(共同)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る