世界最大のホテル会社マリオット・インターナショナルは、トランプ大統領が1月に発した大統領令による入国規制が同社の旅行事業に及ぼした影響は今のところ小さいと発表した。
ブルームバーグ通信によると、同社のリーニー・オバーグ最高財務責任者(CFO)は15日、2016年10〜12月期決算発表の後に電話でインタビューに答え、「『別の国に行くことにした』と連絡してきた団体が4、5件あったことは承知しているが、目立った影響があったかどうか、まだ早すぎて判断できない」と説明した。
シリアやイラクなどイスラム圏7カ国からの米入国を短期間禁じた大統領令は、国内で訴訟や抗議デモを引き起こし、外国人技能者への依存率が高いテクノロジー業界からも批判を受けている。2月9日にはサンフランシスコ連邦高裁が、1審の連邦地裁が出した大統領令の一時差し止め命令を支持する決定を出した。
オバーグCFOは「しっかり見守る必要がある」と語り、7カ国だけの問題ではないと指摘。その上で「国際社会や外国政府が米国をどう見るか、米国で大規模展開する企業として注意していく」と述べた。
大統領令の差し止めを求める訴訟に加わる予定かという質問には「ノー」と答えた。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達